※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳の娘が泥状の下痢便を出し、苦しそうにしています。対処方法や様子見のタイミングについて相談したいです。

2歳の娘が、泥状の下痢便を出しました。
おとといの朝普通のうんちがいつもの半分くらいの量出て、そこから今日の夜までうんちが出ていなかったんてすが、夜お風呂中に急に泣き出し、うんち我慢してる感じがしたので、急いであがってオムツをつけたら、そこから苦しそうにいきみ出したので、てっきり固いうんちをふんばっているのかと思ったら、泥状の便でした。15分くらいずっといきんでいて、何回か下痢便を出し、オムツあふれそうなくらいの泥状の便が出ました。
出してる間は数回泣いたりしていましたが、普通に遊んでいる時もありました。
まだ痛い等の意思表示はできません。
寝る前に麦茶は少し飲んですぐ寝てしまいました。
まだ胃腸炎など経験したことがなくて、どのような対処をすればいいですか?
とりあえず明日は日曜なので、様子見でいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

お風呂でしないで我慢して偉かったですね😂💦熱などはないですか?
とりあえず様子見で大丈夫だと思いますが、急に吐いたりするかもなので準備しとくと安心かもしれないです!
あとは、私だったら市販のビオフェルミン飲ませます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ビオフェルミン、ドラッグストア売ってますね!
    病院行くまでなんにもできないと思い込んでました😭
    ありがとうございます!
    吐いた時の準備しときます!
    ありがとうございます😭😭

    • 6月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はい!顆粒タイプだと水に溶かしてあげれば飲みやすいと思います!お大事にしてください💦

    • 6月1日