
胎児の体重が増えず、転院の可能性が心配。栄養を意識しているが不安。同じ経験をした方いますか?
お腹の子が小さめです。
前回の健診からあまり胎児の体重が増えてませんでした。
次回の健診が36週手前であるのですが体重が増えてなかったら転院の案内がありそうでこわいです。
転院先の病院は通うのが遠くて大変なのでできれば避けたいのと1人目と同じ産院をえらんだので何とか避けたいところです。
でもこればっかりは仕方ないなと思いつつ、フルーツ食べてみたりできる限りのことはしてます。
でもやっぱりこわい。不安です。
お腹の子を信じるしかないのはわかってるけどやっぱり不安です。そういうのもお腹の子に伝わりそうで申し訳ない、、
何とか大きくなってて欲しいです😣
お腹にいっぱい栄養とってね〜って話しかけてばかり。
同じ気持ちだった方いらっしゃいませんか??
- はじめてママリ(生後8ヶ月, 2歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じく34週のときにあまり増えてなくて小さめでした。
母がたくさん食べてもあまり変わらないと思うと言われて不安になりました🥲
さらに切迫なので早く産まれたら確実に低出生なので心配です、、😭
不安ですよねー。。
考えすぎても良くないので、今は無事元気な赤ちゃんを産むぞ!ってことを1番に考えたいですね!

はじめてのママリ🔰
私も36週で34週の大きさでした
でも私はお腹的に大きくならないかもね〜という感じで特に深刻な感じにもならず検診は終わりました😂
コメント