※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぴ
妊娠・出産

先輩夫婦との食事に行く際、不妊治療中の先輩夫婦に子供の話を避けたいが、気を遣いつつも行かないと気を遣わせてしまうか迷っています。どうしたらいいでしょうか?

不妊治療してた方、している方に聞きたいです。

もし不快に思われたらすみません


よく旦那の職場の先輩夫婦と食事に行っています
もうそろそろまた行こうか?って話になってたんですが、
その先輩夫婦が不妊治療をしていて、なかなか授かれない
という話を聞きました(先輩夫婦の旦那さんの方から)

先輩夫婦が妊活を始める前に食事に行っていた時は
奥さんとよく妊娠の話や子供の話をしていました
奥さん的には高齢出産の年齢も近いし早めに
ほしいんだよね~と言っていました

今回食事に行くにあたって、わざわざ子供の話を
持ち込むのは良くないとわかっているのでしませんが
うちの子を見ると、やっぱり気持ち的にも
辛くなると思うんです。
YouTubeで不妊治療した方の動画を見たら
不妊治療中は子連れを見るだけでもしんどくて
嫌だったと言っていたので…

でも逆に行かないってなると気遣わせてしまうかな、
かえって嫌な思いするかな、とか色々考えてしまって…

先輩夫婦とは仲が良いので今後も付き合っていきたいし、
娘のことも可愛がってくれて、大好きな人達です


不妊治療していた方、している方には
失礼な質問だと思います。
でも良ければ教えてほしいです😭😭
よろしくお願いします

コメント

deleted user

私は不妊治療中に身近な人の出産報告があったり親戚の子と触れ合っても特に何も思わなかったです

でも夫側の親戚で私たちに子どもができた途端音信不通になった子どものいない方もいるので、本当に人それぞれだと思います🥲

向こうから奥さんとお子さんも一緒にどうぞってお誘いがあるなら大丈夫な人なんじゃないかなと思いました☺️

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!

    人それぞれなんですね😭

    奥さんからは一緒に行こうと言われていて、娘が産まれてからずっと可愛がってくれてて不妊治療中でもとてもよくしてくれます😭

    安心できる回答がいただけて嬉しいです😭
    ありがとうございます!

    • 6月1日
かなぶん

あくまで私の考えではありますが、そうやって気を使ってくれるだけで嬉しい半面、気を使わせてしまってることに嫌気がさしたりしました🤣
私は普通に子連れと会ってましたし普段通りでOKだとおもいます!
話題も自然な流れで子供の話は全然OKです。
そろそろ産んどかないとね~とか言いませんよね?!🤣

もしお相手が子連れを見るだけでも辛いタイプなら向こうがお断りされると思います。

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!
    普段通りですね😳😳
    そろそろ産んどかないとね~は言わないです!!😂

    一緒に行こうと誘っていただけてるので、行こうと思います😭
    ありがとうございます!

    • 6月1日
モモ

相手との関係性によると思います‼︎
私も不妊治療経験者ですが、私が出産した後に友達が不妊治療始めましたが親友並みに仲良いので私の子供達はみんな可愛いって本心から可愛がってくれてまさ❤️
私も治療中は仲良くない人の妊娠を見たり聞いたりするのも悲しくなっていました。
でも友達は別です‼︎

子供も同じですが同じ行動でも赤の他人はそう可愛いくみえなくても友達の子は凄い可愛い😍ってなる様な妊娠も子供も同じかなって思います‼︎
関係性がしっかりしていたら大丈夫だと思います‼︎

後は本人が辛い時なら本人が来ないと思うのでこっちが誘われてるなら気を遣わなくて良いかなって思います‼︎

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!
    めっちゃ安心できる回答😭

    不妊治療した方の動画を見てイライラするし外食で子連れ見るのが嫌で席を変えてもらってたって言ってるのを聞いて、一緒にご飯行くのはアウトだ!でも会いたい😭と思ってたので、良かったです🥹

    ありがとうございます!

    • 6月1日
はじめてのママリ

私が不妊治療してた時は子連れより妊婦さんの方が見るの辛かったです😂
なので私なら全然大丈夫な状況ですかね〜
しかも何回か子供会わしてるんですよね??
今更だと思います🤣!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!
    妊婦さん見る方が辛かったんですね😭
    産まれてから何度も会っています!とてもよく可愛がってくれてて、娘も奥さんに懐いててよく抱っこ~って行きます😂

    安心できました😭ありがとうございます!

    • 6月1日
ねこ

その先輩夫婦は本当に嫌だったら食事会を断ったりするんじゃないでしょうか?
お互いに「いいね〜!行こう行こう!」となってるならそこまで気を遣う必要ないと思います!
不妊治療していました。妊婦さんを見るのも辛い時がありました。私は子どものことは何とも思いませんでしたけど、思う人もいるかな?分かりませんが、私は辛い時は極力見ないようにしていたし、友達との接触も避けてました!不妊治療で心が不安定なのは、あくまで自分であって、他人は関係ないからです!だから自己防衛はしますよ!
過度に気を遣う必要はないと思います!食事会楽しんでください!

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!
    不妊治療している方の動画で、子連れ見るだけでイライラするし、外食で子連れ見えたら席を変えてもらってたと言っていたのでご飯はアウトだ😭と思ってました🥺

    食事会楽しんできます!!
    ありがとうございます!

    • 6月1日
  • ねこ

    ねこ

    もちろん気にする人もいると思いますけど、それを他人が気を遣ってあれこれするのは違うと思ってます🤔その人は嫌だったから自分の席を変えてもらったんですよね!防衛的な行動なので別に周りが動いた訳じゃないですよね!
    大丈夫ですよ🙆
    他の方が言うように旦那さん同士で話して、子どもを連れて行っていいか聞いてみるのもありだと思いますよ☺️

    • 6月1日
  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    ありがとうございます😭😭

    食事会に行くのは来月なので、旦那同士で話してもらおうと思います!!

    • 6月2日
はじめてのママリ🔰

私自身もそうですし、周りの何年も不妊治療していた人もそうですが、他人の妊娠報告や子供を見ても別にネガティブな感情は一切なかったです!
自分自身長くかかるだろうな〜という覚悟はしていましたし、そういう感情になって病む人が多い事も事前に把握していたので、自分は呑気にポジティブでいたいなと思っていたので…

なので私の場合は変に気を遣われて疎遠になるのは嫌なので、まずは旦那さん同士で予定を立てる時に「妻と子供も一緒でいい?」と確認してもらえばいいと思います!
もちろんそこで旦那さん同士の「おー、いいよいいよ〜」みたいな軽はずみな回答を真に受けるのではなく、「一度奥さんにもそれとなく確認してみて」と念押しするように、旦那さんにちゃんと伝えておかないといけませんが😅

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!

    先輩夫婦の旦那さんと私たち夫婦で会った時にもうそろご飯いこう!となり、そういえば今不妊治療してるんだよね!と言われました🥺
    今は誘ったら辛いかな?と思っていたら先輩夫婦の方からボーナス入ったら行こう!と誘って頂いたのですが大丈夫かな?と心配になってました😭

    旦那に先輩夫婦の旦那さんにそれとなく一応聞くように伝えてみます!!
    ありがとうございます!!

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私は治療中はすごく精神的にきてしまい、子連れを見るのは辛かったです。話題が子どもの話ばかりも嫌だったし、子どもにもニコニコしてましたが、家に帰ってからは泣いてましたね🥲お誘いも仕事の休みが一緒だったし子どもの都合ももちろんないし、お断りしにくい感じはありました。
もしかして不妊治療?と思われるのすら嫌でした。治療のことは内緒にして、むしろ子どもいなくて平気みたいな顔してましたね😣
先輩夫婦の旦那さん、どんな感じで伝えてきたかが気になります。治療を始めて、妊娠が難しい状況と検査で分かったりしたら急に精神的にくる可能性もあります。なかなか授かれない状況でハッピーな人はいませんし、治療の話をした旦那さんがこちらに何を求めてたか、ですよね…

  • ちゃんぴ

    ちゃんぴ

    コメントありがとうございます!
    お辛いですよね😭😭
    不妊治療してる方の動画を見た時にも辛いと言っていたので、ご飯は大丈夫かな?と気になってました😥

    先輩夫婦とは結構何でも話せる関係で、妊活のこととか出産のこととか何でも話してました!
    もうそろ妊活始めるんだ~と去年言われ、こういう話はうちらからは聞けないからいい報告待とうねと私たち夫婦で話していて、つい先日用事があり旦那さんの方と会った時に実はさ…と話がありました🥺
    先輩夫婦の方は親にも言っていないらしく聞いてほしい感じで話してきたので聞きました!
    奥さんの方は結構悩んでいるようで、私のせいでごめんって旦那さんに言っているみたいです…

    食事会の方は誘って頂いたので行きたいですが、旦那に本当に大丈夫なのか旦那さんにそれとなく聞いてもらおうかなと思います🥺

    ありがとうございます!

    • 6月1日