※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて相談です。寝る時間が少ないか不安で、もう少し早めに寝かしつける方がいいでしょうか。

生後2ヶ月で寝かしつけはした方がいいんでしょうか😴
よくママリや育児ブログで2ヶ月くらいの子の寝かしつけをしてる人を見ますが、
うちの子は今特にそういうことはしてません

大体22時ごろから寝始めて、23時頃に起きてウニャウニャ暴れて0時回ってからは4〜6時間くらい寝てます。
それから7時〜9時くらいまでは寝たり起きたりしてて
日中はほとんど起きてます
寝る時間起きる時間は子供任せです。
沐浴は18時頃にやってます

昼寝は午前午後で1回ずつくらいですか、
なんとなく寝る時間がうちの子少ないのかな?と思いまして、子供に任せるのではなく
もう少し早めの時間から抱っこしてゆらゆらしたりして寝させてあげる方がいいんでしょうか🤔🤔

コメント

🍊mikan🍊

うちの子もいまそんな感じです。
生後2くらいだと、寝かせようとしても、寝ない時は寝ないんで、夜になったら部屋を暗くするくらいで良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちもそうしてます🥲
    ありがとうございます〜

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

自分で入眠できる力が早くから身についてるんだなて思いました🥹👏
月齢によって平均睡眠時間があった気もするけどそれを意識しだしたのはなかなか寝てくれなくなった時ぐらいでした!
最初の1.2ヶ月は子供任せというか基本起きていても機嫌よかったので無理に抱っこして寝かすようなことはしてなかったと思います!夜だけ抱っこして気づいたら寝ていたと感じだったような🧐

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇🏻
    なるほどそうなんですね!

    • 6月1日