※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶
子育て・グッズ

一歳2ヶ月の娘が最近笑わないことに心配しています。笑う時期と笑わない時期が交互にあるようで、性格や自分の笑い方と比較して不安になっています。笑顔の変化は普通の成長過程ですか?

一歳2ヶ月の娘について
私自身がとても心配症です
生まれてから発達について心配していて
自分が情けないのですが定期的にやはり
心配になってしまいます
客観的にみたくてこちらで相談させていただいてます
今心配してることは、
最近前よりあまり笑わなくなった気がすることです。
歩けるようになり夢中で歩いて1人で笑ったり?
驚いた表情はするのですが、
こちょこちょとかでゲラゲラ笑ったりは
ありません。知人の子やsns上ではかもしれませんが
ゲラゲラ笑う赤ちゃんをよくみていて
皆そんな笑うの?と思ってしまいます
性格でしょうか?私があまり
笑えてないのでしょうか、、

全く笑わないことはもちろんないですが
よく笑う時期と比較的あまり笑わない時期が
定期的にあるような気がします。また変わるのでしょうか、、

コメント

deleted user

くすぐったり面白いことが無いと余程のことではゲラゲラ笑ったりしないです😂✨

snsとかで他の子見てるとどうしても比べたりして不安になってしまいますよね🥲

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭😭なんかたまたま笑う子を多く見ると、え。うちの子笑わんのかなとか最低ですけど思ってしまって😞
    そんなもんですよね。。
    くすぐったらゲラゲラいつも笑ってくれますか??🥹🥹

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

赤ちゃんも人間なので面白くないと笑わないと思いますよ🤣‼︎眠くなるとハイテンションでゲラゲラ笑ったりはあると思いますが🥲
こちょこちょもくすぐったくないんじゃないですか⁇🙄笑

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    できるだけ笑わせてあげたいのですが
    私が面白くないんですかね💦
    毎日ゲラゲラ笑ってくれますか?🥹
    おすすめの笑かす方法あったらおしえてくだ🥲あと、確かに寝る前はハイテンションで1人で楽しくなってたりします🥹これも笑ってる〜て思ってていいんですかね💦

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこか弱い箇所ないですか⁇笑息子は首が弱いので、首を触ると1発で笑います!
    あと、もう少し月齢がいって言葉の意味が分かってきたり、音に抑揚を付けたりすると楽しそうな顔しますよ😊

    • 6月1日
  • 👶

    👶

    探してるんですけど絶対ここってのがないんですよね💦ちなみに首触る時とか、こちょこちょーとか大袈裟にいってるかんじですか?なんか本当くだらない質問すみません😂😂

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くだらなくないですよ🤣!笑
    息子もあまり笑う方じゃなかったですが月齢が進むと共に笑ってきたかなって感じです🙄お腹に顔埋めて「すりすりすり〜」って言ったりこちょこちょもめちゃくちゃ大袈裟に言ったりしてます笑
    たぶん他人から見たら引くレベルかもしれません笑

    • 6月1日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    笑うようなってきたなーとわたしも
    思い始めてたので心配にまたなってました😂
    お腹すりすりとか色々ためしつつまだ
    これからもっともっと変わっていくこともあると思いますし様子みてみます!
    お話ししてくださってありがとうございます🥹💕

    • 6月2日
べびちゃん🔰

全く笑わない訳では無いなら大丈夫な様な気がします☺️

  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    ニコッととか歩いてて風吹いて楽しいとか遠くから飛び出ていないないばぁとかすると笑ったりはあるのですが、高い高いも前は笑ってたのに
    最近はもういーみたいなときとあり、、そんなもんですかね😅🥹😅

    • 6月1日
  • べびちゃん🔰

    べびちゃん🔰

    全然大丈夫だと思います😂

    • 6月1日
  • 👶

    👶

    ありがとうございます😭
    聞いていただけて客観的な意見も頂けて安心しました

    • 6月2日
みんみ

保育士です(^^)
子どものブームは移り変わりが早いので
前に笑っていたことでも
笑わなくなることもあります︎✿·͜·
こちょこちょしてもくすぐったくないようで全く笑わない子もいますよ😆✨

SNSに載せている方は「プラスの面」しか載せていないので
気にしないのがいいかと思います(^^)
私は上記の理由でSNSの子育てアカウントあまり見ないようにしてます😅