※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
家族・旦那

旦那が娘のこと可愛がってるのみると、たまーに、妊娠わかった時堕ろすことしか考えてなかったくせにとか思ってしまいます😮‍💨

旦那が娘のこと可愛がってるのみると、たまーに、妊娠わかった時堕ろすことしか考えてなかったくせにとか思ってしまいます😮‍💨

コメント

なり

それはその時に望んでなかったとしたら覚悟とか責任とか金銭面とか色々不安はあると思います。
でも生まれたらもう育てるしかないし、頑張るしかないし、何よりやっぱり可愛いし大切。
そう思えてる事はいい事だと思います。
今可愛がってくれてるなら、過去にどうだったかなんて気にしなくてよくないですか?
私も上の子の時は望んでいなかった妊娠で、その時の状況から旦那とたくさん悩みました。
何度も話し合って喧嘩もしましたが、産むって決めてからは今からのことしか考えてません。

ママリ

その時思っていても、今可愛がって育ててくれているなら、よくないですか?😊

ma

旦那様も確実に、「男」から「父親」に成長していっているという証ですね✨

はじめてのママリ🔰

調子のいい生き物ですよねー男の人って🥹
24時間365日お世話してたらまた違ったかもしれませんが🥹

  • もち

    もち

    ほんとですね😅
    仕事してる方が楽で羨ましいです🥺

    • 6月1日
もち

可愛がってくれているのは嬉しいですが、妊娠したと伝えた時の一言目が中絶手術って高いんでしょ?で産むことをひとつも考えてくれなかったことが凄くショックで今も忘れられません😓