
赤ちゃんが夜間断乳後、朝早く起きてしまう悩みです。朝5時に起きた後、授乳で寝かせるか、起こしている状況。朝5時に授乳しない方がいいでしょうか。6時や7時に起きる習慣をつけたいとのことです。
生後7ヶ月赤ちゃんです!
夜間断乳をはじめて2週間経ちました(^ ^)2・3時間起きだったのが夜9時前から朝の5時まで寝てくれるようになりました!
しかし、朝5時(早くて4時半)に起きてから抱っこやおしゃぶりでは寝てくれません(*_*)
なので授乳して寝かせるか、寝なければそのまま起こしてます。
夜間断乳は朝5時でも、授乳しない方がいいのでしょうか?
できれば6時か7時に起きる癖をつけて欲しいと思ってます(´・_・`)
- まりっこ(6歳, 8歳)
コメント

みさきんぐ☆
おなじですー!
うちは夜8時には寝落ちするんですが
4時半くらいからは眠りが浅いのか
ウニャウニャ言って、
結局泣いて5時半には起きちゃいます。。
眠いのにー
しかも夜間断乳したけど、続けて寝てる訳でも無く
寝返りのたびに声あげるので眠りが妨げられるし…
もう慣れましたが😓

退会ユーザー
7ヵ月終わり頃に夜間断乳しましたが、最近まで明け方授乳してましたー。
ここ2週間くらいは、6時7時くらいまで、寝てくれるようになりましたよ🎵
-
まりっこ
そうなんですね😳✨
少し希望を持ってみます😊!!
ありがとうございました❗️- 4月4日
まりっこ
同じですね😭
私も寝かせれば早くて7時とかにも寝てくれるんですがそれだと3時とかに起きてしまうので頑張って8時、9時に寝るように遊んでます( ; ; )
やはり完全に断乳しないと朝は起きてしまうんですかね、、😢
みさきんぐ☆
つかまり立ちやハイハイで運動量もかなり、増えてるはずなのに起きますからねぇ…
乳離れの日がさみしいような、待ち遠しいような…
まりっこ
運動量すごそうなんですけどね😵やはりおっぱいを探してるんですかね😂
確かに乳ばなれがきたら寂しくなるんですよね😭、、、
ありがとうございました❗️