※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児と猫の同室について今1LDKのアパートで猫2匹と夫婦で暮らしていま…

新生児と猫の同室について

今1LDKのアパートで猫2匹と夫婦で暮らしています。8月出産予定です。
今のアパートはリビングと寝室の2部屋ですが、寝室はエアコンがなく、リビングはキッチン含め12畳ですが6畳用のエアコンしかありません。新潟住みで夏は猛暑、冬は極寒なためリビングに布団を敷いて寝ています。
新生児は免疫が弱いため猫とは別室で2、3ヶ月ほど様子を見た方がいいと言われていますが、それができるのは10月頃だけで産まれたばかりの8月は絶対できません。
一応、蚊帳付きのベビーベッドを昼夜問わず活用するつもりです。12月に戸建てに引っ越す予定なので、首座る前後までこの生活になります。

助産師さんには母乳あげる時や赤ちゃんを触る時手を消毒し、こまめに部屋の掃除やコロコロ、空気清浄機を使ってと言われました。実際に新生児と猫が同室で過ごしてた方いらっしゃいますか?また、触れ合いを開始した時期はいつですか?その時の注意点やアドバイスがあったら教えてもらいたいです!

コメント