※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

結婚式のヘアセットについて悩んでいます。子供が7ヶ月で母乳なので美容院かセルフか迷っています。友達の結婚式に参加する予定ですが、どうすればいいでしょうか?

結婚式のヘアセットについて。


友達から結婚式に招待していただいて、参列する予定です。
ヘアセットを美容院かセルフか迷っています…
参加する頃だと子供が生後7ヶ月でまだ母乳なので、
旦那に預けるか連れていくかはまだ迷っています。
当日美容院行くとなるとなかなかハードですし
お金もかかるので、、

ちなみに髪の毛はロングです。

みなさんどうしてますか?

コメント

mama

ロングですが、セルフです!

友人の結婚式に子連れでは行ったことはないですが…
夫が仕事や諸々で出発する時間には帰ってこれるが、準備する時間には戻ってこれないとしても、こどもは足元でワーキャー言いながら待たせてますよ😅

ゆか

20代の頃はヘアセット行ってましたが、30代になってセルフ派が多くなってきたので自分もそうなりました。ロングなら尚更自分でしやすいのではないでしょうか?

newmoon

長女が5ヶ月で地元(遠方です)の友人の結婚式に出席した時は結婚式場で会場では頼めなかったので、自分でヘアセットしました。(腰くらいあるロングでした😅)
完母だったので実母に会場まで着いてきてもらい、友人が準備しておいてくれていた控室で子供を見ていてもらいました。
式の前やお色直しの中座のタイミングで控室に授乳しに行ってました。
8ヶ月の時には実妹の式がありましたが、ホテル挙式だったのでホテル内美容室でヘアセットお願いしました。その間子供は夫が見てました!

はじめてのママリ

セルフでしてます!😌
めんどくさすぎて一回は前日にショートに切って行きましたがこの前は玉ねぎヘアで行きました✌️

式のみだったので1人で2人連れて行きましたが 、披露宴だと2時間半ぐらいあるので旦那さんに預けれるのでしたら預けた方がいいのではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

8ヶ月の時結婚式参加しましたが自分の準備する時間あるのか?自分でセットして途中で子供に髪触られたりしたら崩れないのか??と不安だったので美容院の時間確保しました😂

招待状に子供の名前も入ってたので連れていきましたが入ってなかったら前もってミルク飲めるようにして連れていかなかったと思います🤔