※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

東京港区の愛育病院での妊婦健診の流れや料金、エコーの有無について教えてください。他クリニック通院中で不安があり、愛育病院での健診を考えています。切迫早産についても確認したいです。

何度も質問すいません。。

東京港区 愛育病院の妊婦健診についての質問です。

妊婦健診はどのような流れでしょうか?
毎回エコーありますか?🥺
エコーない場合の流れなど、、、
あと金額もできれば知りたいです🥺

セミオープンシステムで他のクリニック通っているのですが不信感があり、分娩予約済みの愛育病院での妊婦健診がいいなと思ってきております。

どなたかご意見などいただけると嬉しいです( ; ; )

ちなみに切迫早産に確実になる予定です。

コメント

ママリ

健診は体重測定、尿検査の後、だいたい30分以内には呼ばれて内診って感じでした。私は毎回医師を希望していましたが、希望すれば助産師と交互に受けられるようです。
エコーは毎回ありました。2Dなのでよくある白黒のエコーです。4Dを受けたかったら麻布の愛育クリニックに別料金で受けられます。

健診はだいたい600円〜2万で、血液検査などがある時に高かったです。

2回ほど超音波検査で30分くらいかけて、血流や全身の発育具合などをじっくり見てくれます。どの先生も丁寧で親切な対応でしたが、たまーに女医で塩な人がいます😅固定の曜日、時間にすればほぼ毎回同じ先生を指定することができますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😭✨

    助産師さんと交互に受診できるんですね!その場合値段が安くなるとかでしょうか?🥺

    エコー毎回あるんですね!
    エコーあるのに600円の時もあるんですね!

    先生によって塩対応とかありますよね、、🥺

    今セミオープンシステムで他のクリニックに通っているのですが 不信感だらけで愛育病院に移ろうと決心いたしました!😭

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    私は助産師のみの健診はしなかったのですが、1人目の別の病院は必ず助産師健診が交互にあり、やっぱり医師の時より安く済んでいたので愛育も同じだと思います😅

    毎回エコーあるのになんの時か忘れましたが安くてびっくりしました!

    愛育も基本は流れ作業で1人10分とかそのくらいのあっさり加減です。でも、質問すればちゃんと答えてくれるし、湯澤先生という女医さんはとっても親切丁寧に教えてくれるので、私は不満なしでした。

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    勉強になります🙇‍♀️

    ね!それは安いです!😳

    湯澤先生の評判たまに目にします!🥺もし指名できるならその先生にしようと思ってます!

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    何度も返信失礼いたします🙇‍♀️

    産後の入院はウォーターサーバーなどありましたでしょうか?🥺

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ


    ウォーターサーバーはなかったですね😅基本的に自分で予め持って来るか、自販機か売店で買う、または差し入れしてもらうかですね💦サービス的な部分はほとんど期待できないかもです。個室に入れば、アメニティがエリクシールでちょっと気分上がりましたが🤣退院時にはとっても立派なベビー用品のプレゼントもらえますが、正直3人目なのでいらないから安くしてくれと思いました笑

    • 6月3日
  • ママリ

    ママリ

    ない産婦人科はじめて聞いてびっくりです!🥺

    個室行きたいです〜w
    でも節約して大部屋にしようと思ってます。。🥲✨


    えーそうなんですね!!
    私も3人目なのでプレゼントいらないから安くして欲しいです🤣

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ


    ウォーターサーバーって個人のクリニックとかにあるイメージですね🤔
    愛育クリニックで健診受ければ愛育病院よりも2000円くらい割引になるそうなので、今もやってるか要確認ですね。

    • 6月4日
  • ママリ

    ママリ

    ご返信ありがとうございます!

    ちなみに愛育病院の30分くらいかけてみてくれる超音波検査と妊婦健診は同日にできましたでしょうか?🥺

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ


    妊婦健診の一環でやりました🙌初期の頃に検診の内容を配られるので、その時にチェックできます🙆‍♀️

    • 6月10日
  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!
    現在19週で愛育に転院するので
    21週で初診予定なのでそのとき聞いてみます☺️🤍🤍

    • 6月10日