※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

泣いてないのに空耳で鳴き声聞こえて寝れないのどうしたらいいですか😇😇😇頭の中でずっと泣いてます産後まだ2日目です

泣いてないのに空耳で鳴き声聞こえて寝れないのどうしたらいいですか😇😇😇頭の中でずっと泣いてます
産後まだ2日目です

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ入院中だと思うので、助産師さんに赤ちゃん預かってもらって少し休みましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜とか預かっててもらってて、昼間も時々預かってもらうのですが、1人になっても頭の中でずっと泣き声聞こえちゃうんです😭😭どうしたらいいですかあ

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ産後二日なので、ホルモン的に寝れないのもあると思います❗️

    泣き声が空耳は聞こえるは結構母親あるあるなので、それは良いとして、寝られないのが心配ですね😭
    預かってもらっても泣き声が気になって寝れないですか❓
    今は助産師さんが見てくれるから泣いてるけど寝よ〜って少しリラックスできたら良いですね🥹

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親あるあるなんですね、母親になりきり始めたんですね私…!🥹💡✨
    さっき猛烈な睡魔がきて、ミルクの時間でしたけど預けて寝ました…寝れました。気絶が近いかもです🤣
    頼れる人頼って頑張ろうと思います!!ご回答ありがとうございます😊

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝れてよかったです🥹❗️入院中休める時に休んでくださいね✨
    そりゃ〜もちろんもうバッチリ母親ですよ💡💡

    • 6月1日
たかはし

経験があります💦

例えばですがドライヤーで髪を乾かしていると、泣き声が聞こえて手を止めて駆けつけるのですが泣いてないんですよね…
謎の現象でしたが、生後半年くらいまで続きました😇

退院後のこともありますので、少しでも休めるように助産師さんに相談されてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方も仰ってましたが、やっぱりあるあるなんですね🥹
    半年ですか、私もそれくらい続くかな、頑張ります🔥💦

    里帰りはしないので、尚更助産師さんに相談してみます!!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 6月1日