※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーぷる🔰
妊娠・出産

京都で出産を考えている方、身原病院と足立病院で迷っています。足立病院の口コミが心配で、実際の体験談を知りたいです。

分娩予約する病院迷いすぎて決められない😭

京都で出産される方どこの病院にしましたか?しますか。

今のところ、身原病院と足立病院の2択で迷ってます。

足立さんは口コミのレビューが低すぎて心配なのですが、
実際もそうなのか気になってて、、

身原さん、または、足立さんで出産された方、もしくは分娩予約してるからご感想やデメリット、良くなかったことがあったら教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

imama

足立病院で出産しました!!
私はとくに先生の指定もせず検診の度に違う先生でしたがどの先生もしっかり見てくれるし助産師さんも感じの良い先生ばかりでした!4Dエコーもゆっくりじっくり見てもらえますし、
ご飯もすごく豪華✨って訳では無かったですが美味しいとにかくお部屋がホテルのように綺麗で快適でしたよ!
口コミ見たことないですが低いと感じる様なことは無かったです!検診時の待ち時間などは長かったりしますが産婦人科だとそれはどこも同じかなと思うので朝の1番早い時間に予約したりしてました!
もし次出産することがあればまた足立さんにお世話になりたいと思ってます☺️
でも身原さんもすごく人気ですよね!!!場所的に足立さんを選びましたが身原さんも候補に入れていました😊

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰

    そうなんですね✨とっても詳しくありがとうございます😭💕
    確かにお部屋めちゃくちゃ綺麗ですよね!
    待ち時間はどこも長いことは覚悟してます!
    口コミも色んなサイトがあるのでそれだけで決めるのはちょっとな、、と思っていたので貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️
    身原さんも候補にいれていらっしゃったのですね!最終的な決め手は場所だったということですね
    近いにこしたことないですもんね😊詳しくありがとうございます✨

    • 6月2日
deleted user

足立さん人気ですよね!私の周りでも、たくさん出産しててみんな助産師さんも優しかったし総じてよかったと言ってます😄
ただ、某総合病院で働いてる友人が、「足立さんは…💦」という反応だったので私はやめました😵

身原さんは悪い噂聞きません!

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰


    そうなんですね!!!
    口コミで助産師さんの当たり外れの幅がすごいっていうのを何件かみて、実際出産されてる方の意見を知りたかったのでとっても参考になります✨

    なるほど、、医療従事者の意見って貴重ですよね!具体的には何か懸念なことあったのか気になっちゃいます笑

    実際に周りに身原さんで出産された方がいらっしゃるとのことでしょうか✨悪い噂聞かないのは安心です☺️

    回答ありがとうございます😊

    • 6月2日
はじめてのママリ

上2人足立で下が川村です!
トータルで言うなら川村が圧倒的に良かったです😅
足立もスタッフの安心感と小児科併設だったとこはよかったです!!
その二択なら身原さん選びますね🫥

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰


    差し支えなければ川村さんは、どのあたりが圧倒的に良かったですか?✨
    逆に足立さんでこれはちょっと…ってことがあれば言える範囲で教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

    回答ありがとうございます✨

    • 6月2日
とっかりママ🦭

・予約制とうたっているが、確かに待ち時間は長いです。
・産後は確かに放置プレイかも。助けを求めたら応じてはくれます。
・外来で馴染みの先生、助産師さんは出来ないです。
・母乳でいきたい!という強いこだわりがあるなら、違うとこがいいかなと思います。

私は足立病院で良かったな〜と思いましたが、人によって異なるだろうなと思いました。

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰


    分かりやすくありがとうございます!!!

    産後は放置プレイなんですね
    とにかく気になることあれば自分からアクションが大事ってことですね!

    今のところ強いこだわりはないのですが、参考になりました✨
    ありがとうございます☺️

    • 6月3日
ひつじ

5月に身原病院で出産しました!
診察の待ち時間は朝一で取れればかなりスムーズですが、お昼近いと診察もお会計も待ち時間がかなりかかる事がありました🥹(いつも土曜受診だったので平日の場合はましなのかも?)

先生の指名無しだったので、全ての先生体験しましたがどの先生も良かったなぁと私は感じました👏

出産は個室の1番グレードの低い部屋にしましたが綺麗だし文句なしでした🛏️💕
ご飯は美味しいです!最終日はお祝い膳でフレンチも食べれて最高です!笑
破水スタートで入院プラス1日で手出し40,000円くらいでした☺️(普通分娩)

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰


    産まれたばっかりの貴重な情報ありがとうございます✨

    土曜でも朝一で取れればスムーズなのはなかなか安心です
    ありがとうございます😊

    綺麗でお祝い膳あるのいいですね😆

    はじめから、普通分娩一択でしたか?無痛分娩を希望しているのですが、身原さんだと足立さんと比べて無痛分娩できる可能性が少なそうで、、(無痛分娩の部屋の空き次第)
    急遽、普通分娩になるのを相当びびってます笑
    支えてくれる方がいい人だと頑張れますかね😭
    助産師さんもいい人が多かったでしょうか🥺
    差し支えなければ教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 6月3日
はちこう

1番下の子を身原さんで産みました😄

無痛分娩で産みましたが、看護師さんも先生も優しくて、産む直前には6人ぐらい看護師さんや先生が集まって、雑談しながら産みました笑

部屋も綺麗でご飯も美味しくて、特に嫌な助産師さんとか先生も居なくて、良い病院だと思います👍

ただ、私は3人目である程度色々と
わかっていたので、助産師さん達にアドバイスとかは求めずにいたので、1人目の時だったらまた違う感じ方があるかもしれません😓

3人とも違う病院で産みましたが、1番身原さんが良かったです😄

  • めーぷる🔰

    めーぷる🔰


    詳しく教えていただきありがとうございます😊

    私もそれくらい落ち着いて挑みたいです😭笑

    無痛分娩は、同日待つことなくスムーズに無痛できましたか?
    部屋がうまってたら無痛の対応ができないと知って、
    急遽自然分娩になるのが嫌で身原さんに気持ちは傾いてるのですが、そこが唯一、一番の懸念点です🥺
    差し支えなければ当日の流れを教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 6月5日
  • はちこう

    はちこう

    子宮口が3センチか4センチ開いていたら、計画無痛分娩が出来ると言われていましたが、私は計画前に陣痛が来ました笑
    朝の3時半に病院に着いて、確か4センチ開いていたので、4時半には麻酔を打ってもらいました👍
    そこから麻酔を増やしてもらいながら、1時間後には痛くなくなりました😄
    麻酔すると歩いたり出来なくて、痛みがないので暇でした笑

    たまに陣痛が痛くなる時がありましたが、看護師さんに言うと麻酔を増やして貰えて、全開の時はお腹の張りを感じるぐらいでした笑
    私は病院に着いてから、7時間ほどで産まれました😊
    産まれてからは普通分娩とほとんど変わらず、2時間ほど休んでから部屋に行きました!

    • 6月6日
ゆう

1人目を足立病院で出産し、2人目も足立さんで産む予定です🤰
無痛分娩でしたが、事前にすごく丁寧に説明もあり、安心してお産に臨めたので無痛分娩希望であれば足立さんオススメです!✨✨
ちなみに1人目の時はまだ旧館でしたが、今は新館なので個室希望であれば1日9000円プラスでかかるみたいです💰

身原さんも候補にあったんですが、調べてたら不妊治療患者の凍結胚を紛失したとかで裁判になっていて、その時の対応などを見て不安になったので候補から外しました。
やはり命を預けるので何かあったら怖いなと思い😭

  • みな

    みな

    足立病院で無痛考えてます。色々と聞いても良いでしょうか?

    • 6月11日
  • ゆう

    ゆう

    答えられるかわからないですが何でも聞いてください☺️🌼

    • 6月11日
  • みな

    みな

    無痛分娩予定ですが陣痛が来てから病院に行かれて、子宮口5センチくらいまでは痛み我慢されましたか?
    その間、助産師さんの対応どうでしたか?

    麻酔入れてからは麻酔科医さんしっかり付いて管理してくださいましたか?💦

    あと痛み的には和らぐ程度でしたか?🤔

    • 6月11日
  • ゆう

    ゆう

    私は子宮口7〜8センチまで我慢しました💦
    けど5センチくらいで麻酔入れる人が多いって聞いた気がします!
    助産師さん当たり外れあるかもですが、めちゃくちゃ優しかったですよ✨
    麻酔科医の方も助産師さんもついてしっかり管理してくださいます🙋‍♀️
    麻酔の効き具合は人によるかもですが、私は本当に無痛分娩にして良かった!!と思う程に楽になりました🙌
    子宮口全開でも余裕でLINEできるくらいには元気でした💛

    無痛分娩のオンライン説明会が32週くらいであるので、そこで丁寧に説明してもらえますよ🙆‍♀️✨

    • 6月11日
  • みな

    みな

    7.8センチまで我慢されたんですか!!😳😳😳

    初産だと計画無痛ではなく陣痛きてから病院行かれたのでしょうか?バルーンの処置などはありませんでしたか?

    • 6月11日
  • ゆう

    ゆう

    そうですね、でも我慢したというより気付いた時にはそこまで開いてた感じです🥹
    陣痛きてから病院行きました!
    病院着いた時にはもう子宮口5センチくらいだった気がします。
    バルーンはしてないですが、麻酔入れてから陣痛が弱くなっちゃったので促進剤入れました🙌
    きっとこのあたりは個人差めっちゃありますね🥹💦

    促進剤のこととか無痛分娩に伴うリスクなどは説明会でも詳しく話してくれますよ☺️✨

    • 6月11日