※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
お金・保険

実母がお金を無心してくるので困っています。過去にもお金を使い果たし、自分のお小遣いを半分取られていました。毎月3000円を貸してと言われ、困惑しています。

お金を無心してくる実母にうんざりしています。
昔からお金に執着していて、働いてないくせに父の給料は全部自分の好きなように使い、無くなったら学生時代の私のバイト代に手を出され😓
里帰り中も、旦那から月5万お小遣いや支払いなども含めて振り込んでもらってたのですが、半分取られていました。
なので自分の貯金を切り崩して何とかしていた感じです。
毎月旦那の給料日になると、お金貸してと催促され、無理だと断ると3000円でいいから貸して、と。
3000円借りるなら借りない方がマシじゃないですか??笑

コメント

はじめてのママリ🔰

3,000円なら借りない方がマシですね😇
3,000円借りるとなるとかなり切羽詰まってる感じがするのですが、いつも借りてるということはクセなんでしょうか??
うちの義母もそんな感じなのでほんと呆れてます😱
働いてない人ほどお金への執着がすごいですよね💦

  • もち

    もち

    昔からお金貸してが口癖ですね😅笑
    お金欲しいなら自分で稼げよ!って思いますよね。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

「3千円でいいからって言うけど、3千円稼ぐのがどれだけのことか分かってる?」
お母さまが3千円なんてすぐ稼げると言うなら
「じゃあ自分ですぐ稼いできたらいい」と流したら良いと思います😔

3千円で黙るなら…と相手にすると、言えば金が出てくると思われちゃいますよ💦
1円でも出さないです🙅お母さんが無心してくるからもうお金ないっていって言い続けます。
それでもしつこければお金の話は無視、他の話は返事でとことん相手にしないです。

もちさんがしっかり断ってあげないと、ご主人がかわいそうですよ…そんなお母さまにご主人の給料日を教えてるのも、ちょっと考えられないです😢

  • もち

    もち

    無視が1番ですね。
    給料日を教えてるというより結婚したばかりの時は同居してたので知ってるという感じです。

    • 6月1日