※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚し、3歳の双子の親権を夫に渡すことを考えています。同じ経験をした方の話を聞きたいです。

離婚するのにあたり子供3人いて上の3歳の双子は
旦那に親権を渡そうと思ってます。
兄弟を引き離す事は辛いですがそういう選択を
された方色々お話を聞かせて頂けませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私が離婚したのではなく
両親が離婚して離れ離れになったのですが
妹と弟は母親のもとに居ますが私は父親の方の祖父祖母含めた家族に育てられました
こっちで育てられたほうが幸せだったのは分かっていますが

母親は私を捨てた
一生許すつもりもない
妹と仲いいですが妹も母親に対して怒っています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます
    私も子供を手放したいからとか
    そんな理由では無いのですが
    旦那のモラハラでメンタルがやられ
    子育てすらも難しくなりました
    金銭的な問題もあり双子も連れての
    人生のやり直しは難しいなと

    私は片親で一人っ子です
    母は倒れ車の運転ももう出来ず
    頼れる身内も人もいなくて
    何かあった時に助けて貰えるのが
    義実家になります
    双子もパパといたいと言ってるので
    このような話になりましたね。。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

下のコメント見ましたが、、、
モラハラする人に子ども渡して大丈夫ですか?
モラハラ被害者が主さんから子どもにうつってしまいますよね?
今が子どもに優しいとしてもモラハラの人はなかなか治りません。
子どもがしっかり話し出したり小学生とかになれば、旦那さんはモラハラしだすと思います。
主さんと下の子のために双子を犠牲にするってことですよね、、、
それとも大きい上の子にはもう愛情がないってことなんでしょうか、、、
私なら弁護士挟んで養育費をきちんともらい、3人とも引き取ります。