※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

眼科で空気が出る機械は必須ですか?子どもが怖がって進まないため不安を感じています。通常、眼科でその機械を使用することが一般的でしょうか?

眼科って空気が出てくる機械?って毎回やらないといけないですか?💦

こどもが眼科検診で引っかかり、全く症状ないのに結膜に丸を付けられたので病院に行ってきました😩

いつも幼稚園の近くの眼科行ってたんですが、近くに新しい眼科ができたので行ってみたんですが、その空気が出てくる機械に子どもが怖がり全く進まずで😩

いつも眼科行っても泣くことないのにめちゃくちゃ嫌がって、やり方下手なんじゃないか?と思って不信感を抱きました😩

しかもあまりにも怖がってやらないから、後でやる?とか言われて…
1回逃げ道与えたら後でやってできるわけないのに😩

幼稚園の近くの眼科でも空気が出るやつやってた気がするんですが記憶が定かではありません。


だいたい眼科ではその空気のやつはやるもんなんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

眼圧測るためですね
患者が動かなければ空気当てるだけなので下手とか無いと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    技術とかではなく、子供への対応の仕方が下手なのかと思いました!
    今までの眼科では泣いたことなかったので!

    • 6月1日
はじめてのママリ

空気のやつは初診で行くとやりますね!動かなければすぐ終わるので…眼科の方が下手なわけではないかな😢子供に対する対応はもしかしたら微妙だったのかもしれませんが、イヤイヤ言われたら後でやる?ってなるのもわかる気がします💦
長男も眼科行ったときにはやりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初診でやるなら幼稚園の近くの眼科でもやったことありそうですよね?一度も眼科で怖がったり泣いたりしたことないんですよ😩
    なので対応が微妙だったのかなーって。

    • 6月1日
ママリ

ものもらいで通ってた時は、毎回やってました!
嫌がりますよね😂うちもすごく大変でした💦
最初の2回くらいは平気でしたが、それ以降は嫌がりまくってました🤢
でも、看護師さんの子ども対応について不信感とか抱いたことなかったです💦
大人でも苦手な人いるくらいですし、子どもだと嫌がるの当然って思います。
また、うちもあまりに嫌がってなかなか検査できない時は、後でやる?って聞かれてました。
あの機械も2台くらいしかなかったので、迷惑かけてごめんなさいって思ってました😂💦
まぁ、合う合わないもあるとは思うし、慣れたところじゃない病院で子どもさんも緊張してた可能性もありますし、幼稚園の近くのところに通われたらいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    せっかく近所にできたので、かかりつけ医を変えたいなと思っての受診でした💦
    慣れてるっていっても年に1〜2回しか眼科は行かないので、めちゃくちゃ慣れてるわけではないです😅
    普段の受診がスムーズすぎて、なんで今日の病院では検査嫌がるのか謎でした。
    検査してくれた看護師さんが高圧的に感じたから印象が悪かったのかもしれません。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

初診だとやると思います!
2回目以降は症状や使ってるお薬によってやらない事もあります👍
大人でも怖いくらいなので子供は嫌がったり泣いちゃう子も多いです。一旦視力とかで気分転換するとできる事もあるので、後でやるパターンもあるあるです!
でも後でやる?と本人に聞くと絶対嫌がるので私ならじゃあ他の検査しよーって話して、ご機嫌戻ってから
もう1回チャレンジしてみよっか!って話すかな〜と思います😊言い方によって頑張れたりしますもんね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    泣いちゃうのはあるあるなんですね。今まで泣いたことなかったのなぁ😩
    気分転換というか、後が詰まってるのでまた後にしてって感じの空気が伝わってきたので、それが嫌でした😩
    そんな対応じゃ、休憩してまた呼ばれたってできるわけないのになーって💦
    ほんと言い方によって全然違うんだなと今日感じました。
    少し遠いですが、今までの眼科に通った方が良さそうです。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ〜その空気は嫌ですね(><)子供だから出来なくても仕方ないのに😢
    初めての場所で嫌になっちゃったとか、やってくれる人の威圧感とかもあるかもですよね😢
    近いに越したことはないですが、雰囲気とか対応いい所がいいですよね😁

    • 6月1日