※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おとこのこおんなのこまま
家族・旦那

夫が受験合格後、妻の発言に激怒。妻が離婚を提案するも、夫は子供のために離婚反対。喧嘩は子供の前でない方が良いと悩む女性。

2020年に呼吸療法認定士の試験に申し込みましたが、コロナで中止になりました。
2021年に長男を出産し、私は受けたい気持ちを必死に殺して受験を諦めました。その年に夫が受験して合格しました。
私は素直におめでとう!と言ってお祝いしました。なかなか難しい試験なので「俺すごいよね?褒めてよ」の連発で、デリカシーの無い夫にそこで一旦喧嘩になりました。

昨日、同じ年齢の子供がいる職場の人(女)がご主人に子供を預けて九州から東京まで試験を受けに行っています。私は「預けて受けに行けて羨ましいな」と言ったら、夫は「は?◯◯さんの旦那がいいの?受けにいきたいなら子供を見てくれる男のところに行けばいいやん。そんなこと言われたら一緒にいられないわ」とブチギレられました。

怒りポイントズレてませんかね?

だから「わかった。だったらそうする。離婚したいってことでしょ。家売って✖️✖️(夫)は地元に帰って。」と言いました。

夫は「子供がいる状況でそれは無責任でしょ」と言ってます。もう意味がわかりません。

長男は横で「喧嘩しないでー」の連発で申し訳なくて。夫は喧嘩しても子供のために離婚は無いようです。一緒にいられないと言ったくせに。子供の前で喧嘩するくらいなら離婚した方がいいですよね。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分で他の男のとこ行けばと言ったのに、子供のために離婚しないとか筋が通ってませんね😅
旦那さんはよその旦那さん褒めてると思ってちょっとヤキモチ妬いたのがそういう言い方になったのかもですね!なんか男の人って自分以外の人の気持ちに鈍感ですよね。自分勝手というか。