

ママリ
前職で保険の任意継続出来ないですか?
出来なければ一時的に国保に加入しておきます。

はじめてのママリ
旦那さんが社会保険なのであれば、🌷さんの社保料はかからないので、旦那さんの職場の扶養要件に当てはまれば、扶養に入った方がいいかなと思います😊
国保も国民年金も全額自己負担なので去年の所得にもよりますが、保険料がかなりかかります

はじめてのママリ🔰
国保ですかね。
扶養は手続きが面倒なので。
ケチるなら扶養ですけど。
次の仕事決まるまで月を跨がないなら国保でいいかと。
コメント