※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imoan
子育て・グッズ

1歳の男の子のご飯に悩んでいます。料理が苦手で、子供が泣いてしまうと集中できず、同じパターンの食事で子供が泣きながら食べることが続いています。時短レシピや集中できる方法を教えてください。

お世話になっています。間もなく1才をむかえる男の子がいます。
こどものごはんで悩んでます。あまり料理が得意ではありません、その上ごはんの準備中ずっと側を離れず、相手をしないとくずり→泣く、そんな中でのごはん支度、お互い満足のいくごはんができません。味が違うぐらいでいつも同じパターン、子供もここ2〜3日の間泣きながら食べます(前までは何を出しても平均より多いくらいの量をかならず完食)
何か時短レシピや支度に集中できる方法などがありましたら教えてください
泣いてるのに相手ができない時、辛くてしんどいです

コメント

にゃんぽよ

うちの子も同じくご飯を作る際
足に引っ付いて泣きわめく子でした!
よく抱っこ紐でおんぶして
歌をうたったり声をかけたり
しながら作ってましたよ(^_^;)

  • imoan

    imoan

    回答ありがとうございます!
    やはりおんぶなんですね…
    もう重くて(^_^;)

    • 4月4日
  • にゃんぽよ

    にゃんぽよ

    たしかにもうすぐ1歳ですし
    重いですよね(>_<)
    私もご飯作り終えた頃には
    肩こりなどで疲労が
    すごかったです...(^_^;)

    • 4月4日
eriiiie

私は時短になるので、冷凍野菜をよく使います。切る手間も調理時間も短く済むので重宝しています!
私は、本当に時間をかけずにご飯を準備したいときは、冷凍さといもで煮物+冷凍ほうれん草で味噌汁とかにしちゃってます(笑)

煮物だと、鍋に材料入れて火にかけるだけなので、煮てる間は子どもの相手ができますよ★

  • imoan

    imoan

    回答ありがとうございます
    m(_ _)m
    すみません、お返事遅くなりました!冷凍野菜けっこう使われるんですか⁇ あまり注目したことなかっです、自分で野菜の冷凍ストック作ったりで、下ごしらえがまた時間かかったりめんどうだったりしますね
    さっそく買ってみます☆(^^)/

    • 4月4日
  • eriiiie

    eriiiie

    野菜のストックつくるのってなかなか大変ですよね💦私は挫折して冷凍野菜使っちゃってます😂
    ほうれん草、かぼちゃ、オクラ、ブロッコリーは冷凍野菜を使うことがほとんどで、これらとミックスベジタブルは冷凍庫に常備してますw

    あと一品何かを!というときは、かぼちゃをチンしてBFのあんかけをかけたり、つぶしてサラダにしたりと何かと便利ですよ🙌

    • 4月4日
  • imoan

    imoan

    おぉー✨
    ちょっと希望がわいてきました(涙
    BFも使うんですけど、よく食べるので全然足りなくて、一品助かるくらいで結局3食毎度何か手作りになっちゃいます。ある程度簡単にすぐできるものをと考えるんですが、似たようなメニューになっちゃい、あまり時間をかけていると隣で泣かれるので辛くて…
    冷凍野菜だけでも出して温めるだけってかなり時短になりそうです(^^)/

    • 4月5日
がーなー

私は最初は旦那がいるときに
たくさん作って冷凍してたんですが
めんどくさくなって、、
1歳頃から大人と同じのをあげてるので
子供が寝てる間に準備してます!

  • imoan

    imoan

    回答ありがとうございます!
    寝てる時間貴重ですよね、自分の休憩に使っちゃったり、ごはん以外の家事でおきちゃったりしてます
    その方法でご自身の休憩はとれていますか?

    • 4月4日
  • がーなー

    がーなー

    家事が早く終わったときは
    息子と寝たりします!
    でもほとんどないですね(^^;;
    昼間はたくさん遊んで
    疲れさせて早く夜寝かせて
    夜ゆっくりしてます!

    • 4月4日
yuka*

私も同じ位の娘がいます。
機嫌がいい時以外は見えなくなると泣くので、おんぶでごはんの支度をしています。
9㌔近くあるのでやっぱり重いです。でも、おんぶしていれば泣かないので重いけど今だけだしって思ってやってます。
音楽聞きながら時には歌いながら気分上げてやってます😊✨
ただ、料理は多少時間かかるので作り置きとか市販の素CookDoとか、子どものご飯もたまにBFつかったりして適度に手抜いてます(笑)

  • imoan

    imoan

    回答ありがとうございます
    m(_ _)m
    すみません、お返事遅くなりました。やはりおんぶですね、重いと言う問題もあれば、おんぶをイヤがる時もあり、ほとんどしてません。それぞれ違うから自分たちに合う方法を探していかなきゃですね(^_^;)
    うまくやっておられて羨ましいです

    • 4月4日