※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食ストック作りについて、冷凍野菜を再冷凍しても大丈夫かどうか知りたいです。

離乳食ストック作りについてです!

普段1人分しか食事を用意しないので、野菜を買うと余ってしまいます。
今まではコープの冷凍裏ごし野菜で離乳食をやりくりしてたのですが、中期食に移行するため裏ごし野菜ではなく、粒が残るように離乳食のストックを作ろうと思っています。

そこで冷凍野菜を使おうかなと思うのですが、冷凍品を再冷凍するのは良くないという意見と再冷凍OKという意見どちらも見ます。

できれば冷凍野菜を使って調理して、冷凍してストックが1番良いのですが、再冷凍についてわかる方いらっしゃいましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

冷凍野菜を解凍して再冷凍は良くないと思いますが、加熱調理して冷凍ならいいと思います!

私は冷凍野菜を買って調理して冷凍するか、野菜買ってきて余った分はカットして冷凍して、ストック無くなったらそれを調理して冷凍してます!
今のところ問題なしです🙆🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて送って間違えて消しちゃいました💦

    加熱調理して冷凍なら良いんですね!!なるほど!
    今までの疑問が解決しました😊
    ありがとうございます!

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

うちも冷凍野菜を加熱調理してから冷凍しています🥦

気になるようであればちょっと野菜足したいなと思う時だけさっとお湯で加熱して使うとかもいいかなと思います☺️便利ですよね〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加熱調理してから冷凍ですね!学びました😊
    中期になるので、野菜ミックスしたのをストックで置いておきたいなと思っていたので、これで安心です😌

    • 6月1日