※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝘱𝘰𝘯𝘰 𓂅
子育て・グッズ

生後6ヶ月の子供がいるママさん達、おむつで悩んでいます。漏れやすいSサイズテープタイプからMサイズパンツタイプに変えたけれど、漏れる問題が。おむつの種類、メーカー、サイズについて教えてください。

生後6ヶ月の子供がいるママさん達はおむつどんなの使ってますか?😭
今までSサイズのテープタイプ(メリーズ)を使用していたのですが、最近寝返りやずり這いをするようになってお腹の部分がめくれて漏れてしまうようになりました。あとおむつ交換中も寝返りしようとするのでやりにくくて、、笑
試しにMサイズのパンツタイプ(ムーニー)にしてみたら足のところからうんちが漏れてしまって大変なことに、、参考までにおむつの種類、メーカー、サイズ良ければ教えて下さい🙇🏻

コメント

deleted user

4ヶ月からパンツに変えてます😌✨
7kgぴったりでメリーズのMです♩

はじめてのママリ🔰

6ヶ月からパンツにしました🌟
足バタバタして止めさせてくれなくなったので笑
息子はパンツタイプグーン大きめ設計Mがピッタリでした!
ムーニーMは漏れました💦
メリーズMは少し小さかったです!

ままり🔰

5ヶ月からムーニーのパンツタイプMをはいてます!
漏れた事は一度もないです☺️
他も色々試したのですが、漏れたというより肌が荒れてしまってムーニーに落ち着いた感じです。

あちゃん

7.6㌔生後6ヶ月の現在、マミーポコのMとメリファのLのパンツタイプ両方使ってます😊
パンパースのMも使ってみましたがうちの子はおしっことうんち両方漏れやすかったです💦
ご参考までに‪(*ˊᵕˋ* )

はじめてのママリ🔰

生後4ヶ月から
日中はメリーズ、メリーズファーストプレミアム
夜はパンパースのおやすみパンツ
それぞれパンツタイプのMサイズ使ってます!
以前はナチュラルムーニーのテープタイプSサイズ使っていたのですが、Mサイズにサイズアップしたところ大きいみたいでおしっこ漏れがすごかったです。
ムーニーが漏れるということでしたが、おそらくムーニーは少し大きめなのかなと思います。
メリーズは他メーカーに比べて小さめ(浅め?)なのでもしかしたら今のお子さんのサイズに合ってるかもです!

はじめてのママリ🔰

パンパースは抜群に漏れづらいと思います!
Mパンツ使ってます

ゆう

絶対漏れたくない時はパンパースのパンツMサイズ、家にいる時は枚数入ってるので、グーンの敏感肌用テープM使ってます!

6ヶ月、8キロないくらいの男子ですが、グーンの敏感肌用のパンツM履かせたところ、ももが他より窮屈そうにしているので、小さめな作りなのかも。

はじめてのママリ🔰

現在6ヶ月ですが、テープM使用してます◎メーカーはMoonyです!!
全てのメーカー試してMoonyに辿りつきました😊

ぷにか

家ではグーンプラスのパンツM
外出時は💩漏れ絶対嫌なのでパンパースのパンツM使ってます!

はじめてのママリ🔰

メリーズMとナチュラルムーニーM使ってますが、メリーズの方がギャザーが伸びるため、履かせやすいですが漏れやすかったです。サイズはムーニーの方がやや大きいですが、ギャザーは強いので漏れにくかったです。
ムーニーマンはおすわりパンツとタッチパンツがありサイズが違うと思うので、もしタッチ使われてたらおすわりの方に変えたら小さいと思いますよ!
ネットの比較で私が参考にしてるもの貼っときます!
画像のムーニーとパンパースはタッチ用です!

はじめてのママリ🔰

パンパースのはいはいタイプのMを使っています。

足のところから漏れたという事は足のところが緩いんですかね?ムーニーとメリーズはパンパースに比べて足回りがゆったりな気がするのでパンパースだと足回り漏れないと思います☺️

👶の体型によって合う合わないがあるみたいなので、合うオムツ見つかるといいですね✨

猫

ムーニーのパンツタイプ寝返り〜ハイハイのSサイズにしてます✿*゜うちもたまに💩爆発して足の所から漏れるのでMサイズに変えるか迷い中です👶🏼

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月なる前くらいから、メリーズのMサイズのパンツを使ってます!
ムッチムチなので、メリーズのファーストプレミアム、グーンは小さかったです😂