※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
子育て・グッズ

出産時は平均的な体重身長だった方でも、月齢が進むと平均以下になることがあります。今日の検診で身長が結構低かった経験がある方いますか?身長が66センチだったそうです。

出産時は平均的な体重身長だったのに、
月齢が進んで平均以下になった方いらっしゃいますか。

今日検診で身長が平均より結構下になってしまいました。

頭は私が抑えていたので、少し誤差があるにしても
身長が低いです😭

66センチでした。

コメント

我ママママン‼️

はい!!!!!!!
出産時は超平均でしたが
今はもう成長止まったレベルで
超超超下です❣️笑

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます😊
    立ち上がり型ですかね🤔

    • 5月31日
  • 我ママママン‼️

    我ママママン‼️

    ちなみにうちの子は65cmで7キロないです…🥲どうしたもんか…って感じです😣

    • 5月31日
  • かわちゃん

    かわちゃん

    子供の成長は波がありそうですよね💦💦

    • 6月1日
オスシ

うちの子も6ヶ月の時、66cmでした😌
産まれた時は平均でしたが、今はグラフ下出てます🙌🏻

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます💦
    同じですね!
    成長の速さは人それぞれですね💦

    • 5月31日
はる

次男が生まれは3244g50センチと小さくなかったですが、3.4ヶ月健診で体重の増えが悪く、7.8ヶ月健診で曲線下に外れました。
一応曲線内に戻りましたがずっと曲線下にギリギリです。
身長も低いです。

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます💦
    ずっと平均かと思っていたら違うもんですね💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

下の子が6ヶ月頃、身長は成長曲線の下ギリギリか下回る、体重は完全に下回ってました🥺
ガリガリで心配になるくらいでしたが、1歳頃から平均かそれより上になりました😁
ミルクがあまり好きじゃなかったからか、全然飲まなくて離乳食になってから異常にたべたのでそこでグンと伸びました✨

  • かわちゃん

    かわちゃん

    ありがとうございます🤗
    追いつき型ですね!
    離乳食が好きで大きくなるのは良いですね!

    • 5月31日