※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おっぱいで寝かしつけていいでしょうか?眠い時は吸いたいだけで、おしゃぶりは使いたくないです。口から外すと泣きます。

生後25日、混合で育てています。
おっぱいがないと寝なくなりました💦同じようなお子さんいますか?😭
前までは抱っこで寝かしつけできていましたが、眠くなるととにかく「吸わせろーー!!!」とおっぱいが来るまでギャン泣きです。なのでパパじゃあ到底寝ません😭

元々ないたら母乳で頻回っぽくあげているのですが、眠い時はただ吸いたいだけで、チュパチュパ浅い吸いをして、すぐに眠ります。が、離すとギャン泣きでなかなかお布団に降ろせず悩んでます😭添い乳はしっくり来ないらしく、抱っこで吸わせろとお怒りです。

おしゃぶりは個人的に使用したくないのですが、このままおっぱいでの寝かしつけをしていいのでしょうか…
今も30分以上吸い続け、、痛くなってきたので口から外すとギャン泣きです😭

コメント

はじめてのまま

5ヶ月ですが、今もおっぱいで寝かしつけしてます、、、なので寝かしつけは私が担当するしかないと思ってそうしています。混合ですが、私はあまり母乳が出るタイプでないので、出ていないおっぱいを吸ってる時もあります。
元々私もおしゃぶりはしたくないと思っていたのですが、出ないおっぱいを吸われると痛いときがあるのでおしゃぶりをさせてみましたが吸えなかったので、おっぱいになりました(笑)
娘はおっぱいを吸うと落ち着くように見えるのでこの方法をとっていますが、もう少し夜はミルクの量を増やしてお腹いっぱいにすれば寝せやすいのかなと考えているところです…!
最終的にどうやって卒乳するのだろうと思っていますが、もう少し大きくなったら変わってくるのかなあと楽観的に考えてます(笑)答えになっていなくて申し訳ないですが、うちも同じ状況なので反応してしまいました…!