※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実母からの言葉にショックを受けています。自分が気にしすぎなのか不安です。

実母の言葉にもやもやしてしまいます。

今里帰りで実家に帰っているのですが、先日母にお腹を見せてと言われ見せた際に、うわー汚くて醜いお腹と言われました。
たしかにここ最近妊娠線が酷くなってきて自分でも気にしていたのでかなりショックでした。
私も気にしてるからそんな事言わないでと言ったらそんなこといちいち気にしてるのなら妊娠しなきゃいいと言われてしました。
さらに実家で猫を飼っているのですが、私が少し席を離れた際に飲んでいたお水を猫が手を入れて飲んでいたそうで私は知らずにその水を飲んでしまいました。飲み終わってからその水さっき猫が飲んでたよと聞き、なんで教えてくれなかったの?と聞いたらまさか飲むと思ってなかったと言われました。
猫は室内飼いですが、手を舐めたりトイレの砂をかき混ぜたりしているので何か細菌に感染したらどうしようと焦っていたらじゃあ、手突っ込んで飲んだ水吐き出せば?そんなに騒ぐなら今から病院にでも行けば?と怒鳴られました。もう形になってるんだから影響ないでしょ、気にしすぎだあんたが悪いとなぜか私が怒られました。

私が気にしすぎなだけでしょうか?
すごく実母の言葉にもやもやしてしまいます…

コメント

はじめてのママリ

もやもやというか、なんでそんな酷い言い方ばかりなんでしょうか。もともとですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言い方はあまり優しい方ではないです。でも、私が気にしすぎなだけなのかと思っていました。
    やっぱり他者さんからみても酷い言い方ですよね…

    • 5月31日
ママリ

気にしすぎじゃないと思います💦
そんな感じだったらお子さんが産まれる時も産まれてからもママリさんが嫌な思いをしてしまうんじゃないかなと心配です…
今更産院を変えるのは難しいと思うので、お子さんが産まれて退院してからはご自宅に帰られる選択肢も考えた方がいいかもしれません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が気にしすぎなだけなのかと思っていましたが、皆さんの意見を見るとやっぱり酷いですよね…
    初めての出産、育児で不安ですが生まれたら自宅に帰ろうかなと主人とも相談してみようと思います。

    • 5月31日
れい

モヤモヤどころか、普通に嫌がらせにしか思えない😑💭

まい

気にしすぎじゃないです。
できるなら私なら里帰り中止します。

ぽろん

まったく気にしすぎじゃないです!
よくもまぁそんな酷い言動思いつくなって感じです💦
悪影響過ぎますので里帰り辞めるか早めに切り上げた方がいいくらいです。

おかな

そんなひどい言い方ひどいです🥲
出産してからも心配です😖
早めに自宅に戻った方がいいです😭