![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月 旦那の対応について3人目妊娠中、現在36週です。1人目 37…
臨月 旦那の対応について
3人目妊娠中、現在36週です。
1人目 37週1日 破水からの促進剤
2人目 41週0日 予定日超過にて予定入院から促進剤
自然な陣痛の経験がなく
2人目も40週の時点で子宮口5センチにて
入院、促進剤使用後も反応なく退院した経緯があります。
今回3人目で予定入院も相談しましたが
促進剤を使っても反応しない可能性が高いかなと
それなら自然に任せた方がいいのではと提案がありました。
この様な経緯で今まで来ており
3人目にも関わらず旦那の臨月に対する意識について
疑問が出てきています、、(笑)
毎週末夜中から朝まで釣りに行っています
(3時くらいから7〜11時の間)
そのあとは子供達を連れてきて遊びに行き
夜寝かしつけまでは起きています
行くのはいいのですが臨月突入
以前は臨月入ったら行かないよと笑って言っていましたが
釣りしたい欲が強い様で今日もこれから寝て
朝方出ていく様です。
1人目2人目も陣痛開始から3時間以内での出産
夜間ともなれば上の子たちを連れていくか
実母を呼んで対応してもらうかになります
近くでやってればいいじゃんと彼は言いますが
3人目でこれなので何を言っても
変わりはしないのではと思っています(笑)
こんな感じの旦那さんをお持ちの方はいますか?
また説得できたよなどあれば教えてください(笑)
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 1歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント