![えりたむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
フルタイムパートは有期雇用
正社員は無期雇用
![いちごちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちごちゃん
会社によっては時給と月給、賞与の有無ですね。
私はフルタイムパートで一年ごとの更新、時給、賞与ありです。
-
えりたむ
正社員だと22万~の月給で。
フルタイムパートだとそれより少なくなるからーと言われて明確な金額は聞けてなくて、、- 5月31日
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
雇用形態(正社員のが解雇されにくい)
時給か月給か(パートでも月給の事もありますが)
安定性(パートの方が時間削られる可能性あり)
賞与の額
昇給、昇格の度合い
パッと思いついたのはこれくらいです🤔
そもそも正社員も昇給やボーナスなんてほとんどないよ~みたいな所なら、あまり変わらないかもしれませんが😇
-
えりたむ
正社員の方が月給高いし色々と手当も付くのでなんか失敗したかなーとかふと思いました(^_^;)
正社員にはいつでもなれるからねーとは面接時に言われたんですけど💦- 5月31日
-
真鞠
うーん私はずっとフルタイム正社員で、毎日の家事のための1時間より月給+10万とかの正社員を選びますが、一般的には子供が小さい時は、お金が減ってでも小回り利くパートを選ぶことが必ずしも間違いだとは思いませんよ😃💡- 5月31日
-
えりたむ
息子の事が気にならないなら全然正社員でも良かったんですけど(;'ω'∩)
朝早いプラス迎え遅いってなるとなー正社員厳しいのかなー、、とか思って(¯꒳¯٥)- 5月31日
![k.s.m🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k.s.m🍀
フルタイムパートだと時給ですし、臨時職員みたいな感じです🤔
正社員は月給です!福利厚生もパートとは違いますね💡
-
えりたむ
正社員だと勤務時間数が多くて。
1時間の差なんですけどね💦
息子の事を考えたらフルタイムパートの方がいいのかなーとか。でも同じ時間くらい働いて結構差があるのはどうなのかなーって思って🤔- 5月31日
-
k.s.m🍀
私も7時間勤務ですが、パートの方が気持ち的には楽です!!責任とかないし、子どもの風邪でたくさん休みますし💦
ただ、正社員の方が同じ仕事内容しても給料高いし、有給も多いし、ボーナスもちゃんとあるし、福利厚生がやっぱりしっかりしてるのでそこがいいとは思います!!- 5月31日
-
えりたむ
そうなんですよねー💦
正社員はやること多いみたいで😅
もっとフルタイムパートさんも優遇してくれーって思います!- 5月31日
-
k.s.m🍀
確かにパートよりはやる事多いですよね💦
- 5月31日
-
k.s.m🍀
フルタイムパートを優遇してくれる職場に行ってみたいです😂
- 5月31日
えりたむ
息子また2歳で慣らし保育中なので
面接を正社員で受けに行ったのですが
休憩を含めて8時~18時までの勤務になるらしく、それなら保育園の送り迎えキツイかなーと面接官と相談してフルタイムパート8時半~17時半に変更したんですかど。なんか失敗したかなーとか思って(;'ω'∩)