※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の預け時間と料金について、同じ時間帯の方の差額や11600円の上限で収まるかどうか気になります。

8:00〜17:30で幼稚園に預けようと思っています。
園によって違うのは承知の上なのですが、
同じくらいの時間で預けている方、差額はどのくらい支払われていますか?
うちの地域は上限11600円なのですが、収まりますかね…??

コメント

もっちー

うちは8時から17時半まで
月から金預けてマックス10500円でした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは預かり保育料が10500円で、市などが負担してくれた感じでしょうか?
    それとも差額が10500円で支払った感じですか?🥺

    • 5月31日
  • もっちー

    もっちー

    わかりにくくすみません。
    毎日8時から17時半預けていて1日450円貰えることになってました
    1ヶ月に22日預けたら
    9900円です
    600円 は自分のお金で払ってる感じです

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます!助かりました✨

    • 5月31日
ママリ

うちは幼稚園型こども園で2号認定にしたので預かり料金は発生してないんですが、もし利用するとしたら
朝…早朝保育100円
延長…~18時まで400円です。
自治体の補助は1日450円と聞いたので1日あたり50円が実費になる計算になります。
×20日前後の月で計算すると1000円前後かと😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然かからないんですね!!
    1歳児の保育料で考えてるとそんなに安いのがびっくりです💦
    ありがとうございます✨

    • 5月31日