
2人目妊娠が発覚し今月中に籍を入れる事になりました。が、今日話して…
2人目妊娠が発覚し
今月中に籍を入れる事になりました。
が、今日話していると
突然、俺は俺のスタイルを変えるつもりは無い
例えば子どもが熱を出したとしても
仕事の付き合いで飲みにも行くし地元にも帰ると。
飲みに行きたい口実を仕事と一括りにするなと言った所
そういう訳では無く、
付き合いを大事にすれば仕事も貰えると。
私にはその辺は分からなかったので、
子どもに関することを怠わらないなら良いと言いましたが
正直悩みはじめてます。
自分のスタイルを変えず
子どもが熱を出しても仕事の付き合い等を優先していく彼と結婚をしても上手くやっていけるのでしょうか
凄く不安で今にでも取りやめてしまおうか考えてしまいますが、子どもの父親だし、私も妊婦なので金銭面的に彼がいないと困る部分が凄く大きいんです。
どうしたらいいでしょうか
- にゃーちゃん(8歳)

さむ
お母さんが大変ですけど、産むなら頑張ってください。

たろうじ
それで稼いだお金を家庭にバックしてくれるなら、稼ぐのが彼の役割として 認めてあげても良いかなと思いました。
育児に関与してもらおうとするとたぶんツラくなると思うので
子育ては自分だけの役割、稼ぐのが彼の役割として割り切って一切手伝いを期待しないでいた方が気が楽かもしれないですね…。
-
にゃーちゃん
割り切りも大事ということですか
やっぱそうなんですかね、、
ご回答ありがとうございました。- 4月4日

♡Mママ子♡
そもそも1人目が出来た時点では籍入れなかったんですか💦
なんか、その状態で2人目って不安ですね。まぁする事してそうなったんだから苦労は仕方ないと思います。
1人目がいる時点でケジメとして生活スタイルや家族としてのあり方について話し合うべきだったと思うので!
私はうまくやっていく自信ないですけど自分が招いた事なので苦労するか我慢するかしかないと思います。
-
にゃーちゃん
1人目が出来た時
私が浮気してた時期と被り
信用がなかかった為、籍はまだいれないと言われ、2人目が出来たら入れようとなって今です。
そうですね。
考えてみます- 4月4日

退会ユーザー
そういうのは子供ができる前に見極めるべきことだと思います。結婚してから豹変したとかなら仕方ないですが。
でももしかしたら産まれたら変わるかもしれませんよ。
-
にゃーちゃん
産まれて変わってくれるなら
とっくに1人目の時点で変わってるかなと- 4月4日

退会ユーザー
所詮男はそんなもんだと思います。
うちの旦那はイクメンだと思ってましたが、二人目ともなると、子供や私の具合が悪くても飲み会には行きますし、こっちも期待しません。それに彼氏さんの言うこと(飲み会に行けば仕事に繋がる可能性があるかもという)もわからないでもないので、うちはもう気にしなくなりました。
-
にゃーちゃん
飲み会に行けば仕事に繋がる意味が私には全くわからなくて
逆に飲みに行かないと仕事がとれないのかと思います。
子どもが体調崩しただけでは
子どもは優先されないんですね。
子どもが可哀想だなと思いました- 4月4日

退会ユーザー
子供が熱を出したくらいなら、仕事や付き合いに行くのは普通だと思います。
自分のスタイルとか言ってるのがちょっと....引っ掛かります。
家庭を持つという自覚があるのかしら?と思ってしまいました。
いつまでも、独身気分では困りますよね。
迷われてるなら、きちんと話しをされた方がいいと思います。
今までは、どうだったのでしょう?
-
にゃーちゃん
多分自覚が無いのだと思います。
いつまでもそれでは困るんですが
俺のスタイルを変えないと言われたらそれまでなので、、
今までは一緒に暮らしてて
2人目が出来たら籍を入れようって事になってて、いざ2人目が出来たらこれです。- 4月4日

🫶
自営かなにかですか?
私の旦那も自営ですが仕事で大変です。
付き合いもあります。頑張ってくれているので
子供が熱を出した理由で飲みに行くなとは言わないです。
断ったら仕事なくなるのも分かっているので…
ですが母としては一緒に子育てもしてほしい。
大変な時はそばにいてほしい。そういう気持ちは分かります。
俺は俺のスタイルを変えるつもりはないと言われてしまったら何も言えないですよね…
仕事も大事ですが家庭も大事にしてほしいですもんね。
私もきちんと話をして見たらいいかな?と思います。
-
にゃーちゃん
私もよく分かんないんですけど
自営みたいなもんですかね。
飲みを断ったら仕事を貰えないんですか?
私は育児も彼も大事にしてきたつもりです。
なのに、彼は仕事仕事ばっかなので
確かに子どもは凄く好きで可愛がってくれ色んなものを買ってくれたり
毎日お風呂にいれてくれたりしてくれてるんですが、、
私の我が儘なんでしょうか- 4月4日
-
🫶
飲みを断ると仕事をもらえないと言うより、
飲みに行くのがきっかけに仕事をもらいやすいと言えばいいですかね…顔も広がるので。ただ飲みに行くだけじゃなく、付き合いなのでそう言うのであれば何も言えないです😞
にゃーちゃんさんの考えもあると思いますが、
子供を可愛がってくれていろんなものを買ってくれ、毎日お風呂もいれてくれる!そんな素晴らしい旦那様羨ましいです。
そこまでしてくれる男の人ってそんなに居ないと思いますよ。
仕事で忙しいけどここまでしてくれる、と高望みをしないよう考えを持って行ってみてはダメですか?
私の旦那も忙しい方だと思います。ですが育児もしっかりしてくれます。一人でお風呂に入れる時もありますが帰ってきて入れて、とお願いすればいれてくれますよ私も息子の事も大事と言ってくれて居ます
なんと言えばいいのでしょう…
わたしもにゃーちゃんさんの考えとても分かります。
男と女の考えって本当に違いますよね。
わたしも旦那にこうしてほしいと思ったこと何度もあって話したことも何度もあります。
自営をしているから、と言われて居ます。時間もないし毎日帰ってくる時間もバラバラだし、だけど私に言われた事はなんでもするよね?と。
そうじゃなくて、と思いました。
言いたいことがゴチャゴチャなってきましたが、私と旦那の意見、考える事はやっぱり違うよね〜と毎回思います。
なのでもう高望みをせずしてくれたことには感謝しよう、となりました…
難しい問題です。- 4月4日

はる☆ゆい
1人目のお子さんも、彼のお子さんですか?
もしそうだとしたら、1人目のお子さんを授かった時点で籍を入れていないということですよね?
そもそもその時点で問題だったと思いますが…一緒に暮らしてはいるのですか?
結婚するとなって急に自由がなくなる気がしてそんなことを言い出したような気もしますね。
言っているだけかもしれません。
ある意味マリッジブルーのようなものでは?
赤ちゃんも生まれるのですし、うまくやっていけるかではなく、うまくやっていくしかないですよね。
そこは夫婦になるのですから、お互い納得するまできちんと話し合わないといけないと思います。
とは言え、子供が熱を出しても仕事の付き合い等を優先させる、というのはそんなに珍しくないですよ。
うちも仕事人間なのでそうですが、子供のことはとっても愛していますよ。
母親のわたしがついていたら大丈夫ですし、よっぽどのときはもちろん子供優先にしてくれます。
にゃーちゃんさんの彼も、そうかもしれませんよ。
不安なことはとことんまで話し合って、お互い譲歩するところはして、前に向いて進んでいかないと結婚生活は始まらないと思います。
-
にゃーちゃん
勿論1人目も彼の子です。
籍を入れて無かった理由は私にあるみたいで、浮気をしてたので信用が無かったみたいで2人目が出来たら入れようとなり今です。
マリッジブルーとはなんですか?
彼も毎日お風呂にいれてくれるし
子どもに色んなものも買ってくれるし
子ども自体は凄く好きな人です。
子どもが体調を崩したくらいでってくらいでの意味がわかりませんが
子どもが悪くても付き合いや飲みは仕方が無いんでしょうか。
私の我が儘でしょうか?
私と同じくらい子どもを愛してほしいと思うのは間違ってますか?- 4月4日
-
はる☆ゆい
浮気ですか…。
それはお互い好き勝手しているのでお互い様なのでは?
マリッジブルーと言ったのは、いざ結婚するとなったら縛られる気がしてしまったのでは?という意味です。
自由でいたいからスタイルを変えるつもりはないと先手を打ってきたのかなと思ったんですが…。
子供の体調不良も程度問題かなと思ったのですが、そこは人それぞれ考え方がありますもんね。
私は子供が体調崩したくらいで、とは書いていませんけど。
にゃーちゃんさんがどうしても嫌なら、嫌だと主張するしかないですね。
ワガママだとは思わないですが、2人の考え方が合わないならどちらかが少し譲るしか解決法はないと思います。
にゃーちゃんさんが説得して彼に考え方を変えてもらうか、にゃーちゃんさんが少し譲歩するか、どちらかしかないですよね。- 4月4日

とあ
仕事の付き合いで、、って遊びとかではないならいいんじゃないですか?夫として、父親として、仕事を頑張りたい。稼ぐ必要があるという意思なら。そうではなくて、子供産むのもいい、結婚するのもいい、ただ俺は曲げる気は無いよってことなら金銭的にどうこうは置いといて結婚するのを考え直した方がいいと思います。子どもが出来て一番に子どもを考えられないなら一緒にいても大変なだけです
-
にゃーちゃん
確かにお仕事は頑張ってるので
邪魔にならないようにしてます。
でも遊びとか仕事とか
そういうことじゃなくて
子どもより付き合いを大事にされるのは悲しいかなと- 4月4日

ゆみっぺ
彼はおいくつなんでしょうか?
なんだかまだ遊びたい盛りのちょっとアレな高校生みたいな印象を受けました^ ^💦
一人目もその彼の子供ですか?
-
にゃーちゃん
彼は34で、私は27になります。
勿論1人目も彼との子です。
彼自身も自分で俺は永遠のピーターパンと言ってるくらいです。
本当脳内小学生です- 4月4日
-
ゆみっぺ
私はそんな事言われた瞬間に手が出てしまいますー。
そして改心するまで物置に閉じ込めてしまいますね〜。- 4月4日
コメント