※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

38歳で9週目の妊娠中。異動前に妊娠がわかり、不安と肩身の狭さを感じている。夫はタイミングを気にせず前向きだが、話せる相手がいない。同じ経験の人の体験談が聞きたい。

38歳、現在9週目です。
以前も投稿してますが、6月に異動予定でしたが、妊娠がわかり、7月の異動になりました。

覚悟してこのタイミングでの妊娠ですが、やはり異動先でよく思われないだろうな肩身狭いかなと不安でいっぱいです。

夫からは年齢的にも後がないからタイミングなんて選べない、
タイミングを見て妊娠なんて悠長なこと言ってられないし、
そもそも今の部署には10年もいたんだから、決して非常識ではない、むしろ異動先に知ってる人もいるならおめでとうと言ってくれるはず、と言われます。

やはり当の本人はそこまで楽観的にはなれず、、
夫以外の誰かに話したいけど、まだ安定期でもないし話せる人もおらず。。

同じように異動前後に妊娠がわかった人や、そうゆう人が周りにいたとかあれば体験談聞きたいです。。

コメント

ゆきち

私もパートなので立場は全然違うのかもしれませんが、妊娠してから同じ会社内で異動しました。
正直自分の中ではめっちゃ肩身狭いです。私は4月からだったのですが、7月末頃には産休に入るので尚更です💦
少ししか働けないのに色々教えてくれたり、赤ちゃんどう?と聞いてくれる皆さんに支えられながらどうにかやってます。

自分は心苦しいかんじがありますが10年も働いてるし、タイミングは選べないというのはもちろんそうだと思いますし、もし同じ立場の人が入ってきたら優しく対応してあげたいなと思うのでそこまで気にされなくて大丈夫だと思います。
赤ちゃん優先で考えてください👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。同じ状況の方のお声、励みになります。
    仕事より大事な命なんてないですよね。
    あまり気にせずやってみようと思います。

    • 6月2日