※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

3歳女児の尿検査で蛋白異常が見つかり、専門医に受診を。どこに行けばいいか不安。

3歳、女児、幼稚園の健康診断で《尿検査 異常あり:蛋白》の診断が出ました💦異常ありは初めてなのでそわそわしてます😭

"専門医の先生に診てもらって、処置治療を直ちに行ってください"と記載があるのですが、この場合はどこを受診したらいいのでしょうか?😣

コメント

みにとまと

うちの子も出ました!かかりつけの小児科に行って、尿検査したら出ませんでした🤗

  • ハナ

    ハナ

    そうなんですね😣
    かかりつけの小児科に明日電話してみようと思います💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 5月31日
  • みにとまと

    みにとまと


    尿検査で異常が出るなんて予測してないからびっくりしますよね😖
    一時的に出ちゃうこともあるみたいで、再検査したら大丈夫ってパターンが多いみたいです。娘ちゃんも何も無いことを願います🙏‼️

    • 5月31日
  • ハナ

    ハナ

    そうなんですね💦💦
    何が原因だったんだろう…
    直ちに治療⁈どうしよう😥ってドキドキしてました💦
    同じご経験されてる方からお話聞けて少し安心しました🥹
    ご丁寧にありがとうございます♡

    • 5月31日