※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供の相手が大変で、苦痛だと感じています。活発でわがままで、黙っていてほしいと思うことが多いようです。同じような経験をした方がいるか気になっています。

3歳の子供の相手が面倒でたまりません

完全ワンオペです。

普段は保育園に行っており16:30ごろお迎えに行っています。
保育に行っているにも関わらず、子供が帰ってから、そして朝も相手するのが面倒で仕方ないです。

5分も相手していると、うんざりしてしまいます。
とても活発なタイプで道をまっすぐ歩くことさえない(飛んだり跳ねたりどこか登ったり)、移動中もずっとわがままを言ったりでうるさくて仕方ないと思ってしまいます。

人と話すこと自体全然好きではなく、うるさいと感じるので、子育て向いてないんだなぁ、、、と思う毎日です。
自分の子供なので、大切は大切なんですが、相手するのが苦痛すぎます。
ずっと黙っていてほしいとさえ思います。

同じような方いるでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそういう時あります。
とりあえず黙ってくれないかなぁと思っちゃうときあるし、ごっこ遊び超苦手(苦痛)です。

はじめてのママリ🔰

わかります……!!3〜4歳の時、18時まで保育園でもそんな感じでした😂

N26

1人遊びとかはまだしませんか?
私はとにかく早く寝てもらおう作戦です!笑
16時30分 帰宅、1人遊び
17時 ご飯作り
17時半 ご飯
18時過ぎ お風呂、1人遊び
19時半 寝かす
です!笑
子供の1人遊び時間は私も自分の時間です!別々の部屋にいるのは出来ないので子供部屋で一緒にはいるけど私は私の時間にしてます!