※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝かせるとむせて起きて泣くので困っています。むせにくい方法を知りたいです。

生後1ヶ月の赤ちゃんがむせるのを予防する方法はあるでしょうか?

授乳後ゲップさせて15分ほど頭を高くして抱っこした後ベッドに寝かせるのですが、数分でむせて起きてギャン泣きします。
1日中ずっとこの繰り返しでウンザリです。
授乳中はあまりむせないのですが、寝かせるとむせて、ほとんどまともに寝てくれません。
枕で頭を高くしてみても、結局むせて暴れて枕からズレてます。
私は休む間がないし、子供も寝不足なんじゃないかと思います。

むせにくくする方法があれば知りたいです😭

コメント

るい

仰向けではなく、側臥位にしてますか?🥺
頭を上げて背中にタオル入れて側臥位でもむせちゃいますかね?🥺💦💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    横向きでは寝かせたことなかったです💦
    試してみます!

    • 5月31日
  • るい

    るい


    よくなるといいですね🥺🥺🥺✨✨

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

思いつくのは、げっぷが全部出てない、授乳量が多い、ミルクなら哺乳瓶の乳首に問題がある(空気をたくさん飲んでしまっている)ぐらいですね。
特にげっぷは結構粘らないと全部出なかったです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    げっぷは結構粘らないと全部出ないんですね💦
    1回出たらそれで安心してました、、
    もう少し粘るようにします💦

    • 5月31日