※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

女の子は育てやすいという友達の話にイライラし、自分の子供が育てにくいと感じている。発達障害を心配している。

日中ずっとグズグズでしんどいです…

赤ちゃんってそんなもんだと思いますが、数日違いで産まれた友達の子供は女の子だからか3ヶ月の頃からセルフねんねで朝までぐっすり、あまりグズグズすることもないそうで育てるのが楽と言ってました。

他の友達も女の子の子供を育てているのですが、すごく育てやすいと言っています。

やはり女の子は育てやすいのでしょうか?

常に「うーうー」グズっていてイライラしてしまいます。

うちの子は育てにくいんだなと思ってしまいますし、今から発達障害を疑ってしまいます。

もう疲れました。

コメント

はじめてのママリ

男の子2人のママですが
上の子はかなり楽でしたが
下の子はかなり大変でした💦
性格によると思いますよ!!

ジェン

性別は全く関係ないです!
女の子でも大変だったっていう人周りにたくさんいますよ💡一人目なのかそうでないのかは結構差は大きいかもしれませんが。

あーちゃん

逆に発達障害の子は全然泣かなかったりで赤ちゃんの頃は育てやすいって聞いたことありますが🤔

はじめてのママリ🔰

うちも下の子が今5ヶ月ですがベビーベッドやベビージムに寝かせたらすぐ泣いて一日中ずーっと抱っこ求められます😭
ご機嫌な時間が少ないとしんどいですよね💦
甘えん坊な性格かなと思ってます🥲

はじめてのママリ🔰

女の子ですが、全然育てやすいと思いません🥲
めちゃくちゃ活発で体力ありまくり、全然寝ないし、泣き声は大きいし…
そしてうちも常にグズっているような子です。
男の子でもおとなしい子はおとなしいので、生まれ持ったその子の気質だと思います😭