※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後4ヶ月の赤ちゃんが鼻詰まりで不機嫌。診断はただの鼻風邪。寝つきが悪く、心配しています。鼻詰まりは長引く?

生後4ヶ月 鼻詰まり 不機嫌

初めてのお風邪で母が一番戸惑ってます😖
小児科、耳鼻科両方で診てもらってただの鼻風邪という診断をもらい、痰を出しやすくするお薬をもらい、そこは一安心なのですが…

鼻詰まりで寝付きも悪く不機嫌で、寝てるときのズビズビいう音を聞いたり、不機嫌なときの声を聞くと、心配が尽きず私の心が疲弊してます…
赤ちゃんも頑張ってるのに申し訳ないのですが😢

鼻詰まりは長引きますよね?

コメント

ママリ

こないだ鼻風邪引きました。
鼻水を出しやすくするお薬いただいて、1週間くらいで治りました。
その間は、こまめに鼻水吸ってあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんのお子さんも風邪だったんですね😖
    1週間は覚悟して鼻吸いちゃんとやろうと思います💦

    • 5月31日
ゆいママ

初めてのこと、特に体調不良には戸惑いますよね🫠心配にもなるし...お気持ち分かります。
私も先週、娘の蕁麻疹で夜間診療を受け、心配で眠れない夜を過ごしました。今も夕方になると湿疹が出て、「これは治るのか?」と心配しています💦

お風呂あがりに鼻水を吸引したり、耳鼻科で吸引してもらったりしたら少しは楽になるのではないでしょうか?自宅での吸引は手動や自動のものもあるみたいです!
早くよくなるといいですね😊そうすればお母さんの心配も1つ解消されますね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉、励みになります🥲
    私も心配すぎて夜間にオンライン診療を受けました😭

    やはり吸引ですね!
    昨夜、旦那が閉店間際のアカチャンホンポへ鼻吸い器を買いに行きました💦
    一番は赤ちゃん自身のためですが、私の心労のためにも少しでも良くなってほしいです😥💦
    ゆいママさんのお子さんも早く良くなりますように…お互い頑張りましょうね😢

    • 6月1日
まいなつ

ずーっと鼻詰まりしてる子もいますもんね!常に鼻詰まり用に機械を購入しましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもってずっとズビズビしているイメージです😂
    鼻吸い器購入しました!少し楽になった感じがするので、こまめに吸ってあげようと思います😖

    • 6月1日