家族・旦那 育児や家事がおろそかになり、お金のことで悩んでいます。旦那の協力がなく、給料の少なさで逆ギレされています。 しんどい頭がお金のことばかりになってしまって育児も家事もおろそかになってしまう。 娘まだ寝かせてしまっててお金のこと考えてしまってました。 涙が出てきそう。 旦那は協力してと言っても全然協力してくれない。 明細すらちゃんと見せてくれない 私ばっかり1人でやってて。 そんで俺の給料が少ないからだろって逆ギレ。その通りだよ。 最終更新:2024年6月5日 お気に入り 旦那 家事 育児 お金 給料 マー(妊娠29週目, 3歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 お金のことって考えると気持ちが沈んでいきますよね😭 旦那さんの協力が得られないのも悲しいです😭😭家族なんだから協力していかないとですよね😭 5月31日 マー ありがとうございます。 性格なのか、一つ悩んでしまってなかなか解決しないとずっとそのことが頭を占めてしまいます。 一旦区切りがつくまで、ゆっくり考えられる時まで置いておこうって言うのができなくて、 ずっとモヤモヤ気にしてしまいます。 娘にも申し訳ないです。 旦那は転職してからまる一年経ちますが、未だに明細を見せてもらってません。 それまでも一度も。 そして何度も聞くとキレられます。 5月31日 はじめてのママリ🔰 私も同じような性格なのでひーさんの気持ち分かります。 明細を見せないのは何か後ろめたいことでもあるのかな?と疑ってしまいますよね😭 6月1日 マー 明細を見る為のパスワードが違ってただの、申請したのにまた入れなかっただのでずるずる引き伸ばされてます… もしそれが本当だとしても、そこまで無頓着なことにもドン引きです。 気持ちがわかると言っていただけて嬉しいです😭 もっとポジティブでもいいのかな?!と思える時もあるのですが、 そんなわけないだろうとなってしまい、なかなか気持ちが切り替えられません… お金がもっとあればなあと言っても仕方ないことばかり浮かびます😂 6月2日 はじめてのママリ🔰 私も同じような状況だったのでコメントせずにはいられなくて😂 (うちは明細は見せてもらえず、手取り?だけを教えてくれてます笑) ポジティブに考えるのはしんどいですが、私は今就活中&保活中です!笑 お金ないから、自分で稼ごうとしてます😭 6月3日 マー 私も本当はガッツリ働かなきゃなのですが、 どうしてもどうしても育児優先を捨てきれなくて、 週末夜にバイトしてます😌 食費くらいにしかなりませんが、無いよりマシで助かってます💦 6月3日 はじめてのママリ🔰 えー!!すごいです!!😂 私も子どものことも優先したいけど、お金稼がなくちゃ...で葛藤してます😭😭 食費になるだけすごいですよ!!😂 私もがんばろうって元気でます!☺️ 6月3日 マー 夜バイト、子供の体調などで休むこともないからストレスないですし、 体力さえ大丈夫なら私的にはすごくいいなと思ってます! 私も頑張ります!😭 6月3日 はじめてのママリ🔰 就活も保活もうまくいかなくてメンタルやられてます笑😭 ちなみに夜バイトってコンビニとかですか?? 6月4日 マー このタイミングでの保活のための就活だと、枠が少ないからある程度がっつりの勤務条件だろうし、 そもそも相手先が雇ってくれるかも職場によるだろうししんどいですよね😭😭💦 コンビニです! 駅ナカのものなので1人にはならないし閉店時間も早いのでいいです! 20:00〜23:30くらいで働いてるのですが、とりあえず短時間から慣れさせようと思っていたので私にはちょうど良かったです😳 6月4日 はじめてのママリ🔰 そうなんですよ😂ガッツリ勤務だと、幼稚園の延長保育使ってもお迎え間に合わなくて😭 コンビニは考えてなかったですけど、めちゃくちゃいいですね!! 探してみます!!なんか光が見えて来ました☀️😂ありがとうございます!! 6月4日 マー 私も娘が幼稚園入ったら当然もっと働く予定ですが、 どこまで働けるかなあと💦 一応7:30〜18:30まで預かり無償で使える地域なのでありがたいです💦 ほんとですか😳 街中のも見てると多分結構どこも主婦が多いので、人数多いところならシフトの融通きくんじゃないのかなー?っていうイメージに変わりました😳 6月5日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・お金に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マー
ありがとうございます。
性格なのか、一つ悩んでしまってなかなか解決しないとずっとそのことが頭を占めてしまいます。
一旦区切りがつくまで、ゆっくり考えられる時まで置いておこうって言うのができなくて、
ずっとモヤモヤ気にしてしまいます。
娘にも申し訳ないです。
旦那は転職してからまる一年経ちますが、未だに明細を見せてもらってません。
それまでも一度も。
そして何度も聞くとキレられます。
はじめてのママリ🔰
私も同じような性格なのでひーさんの気持ち分かります。
明細を見せないのは何か後ろめたいことでもあるのかな?と疑ってしまいますよね😭
マー
明細を見る為のパスワードが違ってただの、申請したのにまた入れなかっただのでずるずる引き伸ばされてます…
もしそれが本当だとしても、そこまで無頓着なことにもドン引きです。
気持ちがわかると言っていただけて嬉しいです😭
もっとポジティブでもいいのかな?!と思える時もあるのですが、
そんなわけないだろうとなってしまい、なかなか気持ちが切り替えられません…
お金がもっとあればなあと言っても仕方ないことばかり浮かびます😂
はじめてのママリ🔰
私も同じような状況だったのでコメントせずにはいられなくて😂
(うちは明細は見せてもらえず、手取り?だけを教えてくれてます笑)
ポジティブに考えるのはしんどいですが、私は今就活中&保活中です!笑
お金ないから、自分で稼ごうとしてます😭
マー
私も本当はガッツリ働かなきゃなのですが、
どうしてもどうしても育児優先を捨てきれなくて、
週末夜にバイトしてます😌
食費くらいにしかなりませんが、無いよりマシで助かってます💦
はじめてのママリ🔰
えー!!すごいです!!😂
私も子どものことも優先したいけど、お金稼がなくちゃ...で葛藤してます😭😭
食費になるだけすごいですよ!!😂
私もがんばろうって元気でます!☺️
マー
夜バイト、子供の体調などで休むこともないからストレスないですし、
体力さえ大丈夫なら私的にはすごくいいなと思ってます!
私も頑張ります!😭
はじめてのママリ🔰
就活も保活もうまくいかなくてメンタルやられてます笑😭
ちなみに夜バイトってコンビニとかですか??
マー
このタイミングでの保活のための就活だと、枠が少ないからある程度がっつりの勤務条件だろうし、
そもそも相手先が雇ってくれるかも職場によるだろうししんどいですよね😭😭💦
コンビニです!
駅ナカのものなので1人にはならないし閉店時間も早いのでいいです!
20:00〜23:30くらいで働いてるのですが、とりあえず短時間から慣れさせようと思っていたので私にはちょうど良かったです😳
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂ガッツリ勤務だと、幼稚園の延長保育使ってもお迎え間に合わなくて😭
コンビニは考えてなかったですけど、めちゃくちゃいいですね!!
探してみます!!なんか光が見えて来ました☀️😂ありがとうございます!!
マー
私も娘が幼稚園入ったら当然もっと働く予定ですが、
どこまで働けるかなあと💦
一応7:30〜18:30まで預かり無償で使える地域なのでありがたいです💦
ほんとですか😳
街中のも見てると多分結構どこも主婦が多いので、人数多いところならシフトの融通きくんじゃないのかなー?っていうイメージに変わりました😳