※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の女の子が手先の不器用さについて相談しています。先生からは、体を大きく使うことで手先も上達するとアドバイスがあり、集団生活には参加しているものの、手先の使い方が苦手なようです。発達面で遅れているのか心配しており、他の子どもの成長過程などの情報を求めています。

3歳 手先の不器用さについて。

幼稚園で洗濯バサミで遊んでたみたいなんですが
硬いからか上手くできなかったそうです。
先生の方から少し手先が不器用なのかも。
ただ今は体を大きく使ってほしい時期で
その動きをすることで手先にも繋がってくるから
少しずつやっていきましょうとおっしゃって
頂きました。

もともと体を動かすことが得意ではなかったり
(室内遊具遊び場とかは怖いのがあって
行きたがらなかったのですが最近行くようになりました)、ダンスなどもしたがらないので
園でも拍手するところはする、ジャンプするところはするけど他の動きはあまりしません。

園でも毎日行きしぶりがあり、先生にべったりですが
集団生活ができないとか、そういう指摘はなく、
できないながらもビビりながらでも
いろんな活動には参加しているようです。

来月4歳になるのですが手先の使い方など
うまくできないと発達面で遅れてるのでしょうか?
またうちの子もそうだったけどするようになったよ、できるようになったよなど教えてほしいです。

コメント

亜美子

他にハサミやお箸の使い方はどうですか?
手先の器用さは訓練でなんとかなりそうな気はします🤔