※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きー
子育て・グッズ

小学1年生の男の子のプール準備について質問です。水着やラッシュガードは各自用意で、ラッシュガードの種類やパンツの長さ、プールバッグについても悩んでいます。

小学校のプールの用意について

小学1年生の男の子がいます。


来月プール開きのようで
今日お手紙をもらってきました!


指定はないみたいで
帽子、水着、ラッシュガードは
色指定で各自用意するそうです。

カバン、ビーチサンダルも各自用意ですり


ラッシュガードは希望者のみで
息子は欲しいというので買うのですが
半袖、長袖、かぶり、チャック付きなど
みなさんどんな物使ってますか?

男の子のパンツも
長いのと短いものがあり悩んでいます。


またプールバッグは
どんなものを使ってますか?

コメント

はじめてのママリ

女の子ですが、ラッシュガードはいらないとのことで購入しませんでしたが、もし購入するなら長袖のフードなしチャック付きにします!!

プールバックはナップサックタイプでランドセルの上から背負えるようなのを購入しました!

  • きー

    きー


    コメントありがとうございます◎
    長袖フードなし、チャックだと
    脱ぎ着しやすそうですね😆!

    手が空くバッグだと、
    登下校楽ですね!!
    帰り自分で背負えるか不安なところですが…😱💦
    (不器用男子です笑)

    • 5月31日
ママリ

今2年生の息子がいます!

1年生の時に水着用意して
指定はなく(帽子の色だけ指定)バースデーとかで揃えました!
ラッシュガードは本人いらないというので買わなかったです!
水着のパンツは短いのを用意しました!
プールバッグは普通のビニールのバッグです😌

  • きー

    きー


    コメントありがとうございます😊

    ラッシュガードなしだったんですね!

    短い方がやっぱり本人は楽ですかね?!🤔長い方が良いかなーと思いつつ、1年生なので脱ぎ着しやすい方がいいかなーと悩みます…!

    ビニールバッグなら、今あるので
    そのまま使えて親としても楽です👍笑

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

長袖のチャック付き持っていってます💨

  • きー

    きー


    コメントありがとうこざいます💫

    長袖チャック付きがやはり
    便利ですかね🤔!!

    自分で素肌にチャック閉められるのか
    ちょっと不安がありますが…💦

    • 5月31日
咲や

小3長男は長袖の被りタイプ使っています
水着はイオンの1000円ぐらいのやつですね

  • きー

    きー


    コメントありがとうございます◎

    長袖のやつですね!
    第一候補です😆
    ただ濡れて脱げるのか?と悩みどころです。

    イオン良いですよね!
    近くにあるので見に行ってみます!

    • 5月31日
あじさい💠

プールバッグはトート型のビニールバッグで、チャック付きのものにしました!男の子なので中身落とすのが心配だったので😂

  • きー

    きー


    コメントありがとうございます📝

    チャック付き!
    いいですね( Ö )
    我が子もちょっと振り回したり落としたりしそうなので、検討してみます😇笑

    • 5月31日