※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん🔰
子育て・グッズ

娘が風邪で鼻水と咳が出ているが、元気でミルクも飲んでいる。離乳食開始は風邪が治るまで待った方がいいか、機嫌がいいので始めても大丈夫か相談したいです。

風邪のときの離乳食について

生後4ヶ月、来週で生後5ヶ月の娘がおります
来週から離乳食をはじめようと思っていましたが、先週から風邪をひき鼻水と咳が出ています
ミルクはよく飲むし熱もなく機嫌もいいです
鼻水出始めてすぐ病院へ行き鼻水の薬をもらって昨日飲み終わりました
風邪をひいているので離乳食開始は治るまで先送りした方がいいでしょうか?
機嫌もいいのではじめても大丈夫でしょうか?

コメント

でん

機嫌がいいのであれば大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️
うちの子も離乳食を始める時下痢してましたが、小児科の先生に確認したらお粥ぐらいなら様子見ながら進めて大丈夫だよーと言われました!
もう6ヶ月過ぎてたので、私の場合は早くやらないとと思ってた矢先の下痢だったので、治るまで待ってたら6ヶ月半なるだろなぁと思って相談しました🥲

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!
    様子見ながらはじめてみたいと思います!

    • 5月31日
ちゃんママ

機嫌も良くてミルクの飲みも
そんなに悪くないなら
始めても大丈夫かなと思います😆

ただ5ヶ月になって
すぐやらないと!
ってものでもないと思うし
いざ離乳食始めてみて
下痢とかちょっとおかしいかも…?
ってなる事が起きたら
あの時急いでやらなくても良かった…
と、後悔しそうなので
私だったら万全の体調の時点で
始めさせてあげます😊

  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    回答ありがとうございます!
    確かに5ヶ月入ってすぐに焦ってするものでもないのかもしれません!
    周りから離乳食いつからするのと聞かれることが多く焦ってしまって、、😢
    様子見つつ大丈夫そうだったらはじめてみようかと思います!

    • 5月31日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    確かに5ヶ月近くになると
    そろそろ離乳食〜?なんて
    聞かれてやらなきゃ!!
    って思いがちですよね🫨
    体調もですが、赤ちゃん側の
    離乳食を始めるサインが
    揃ってるかどうかも大事です🙆🏻‍♀️
    周りは一旦気にせず、
    ぽん🔰さん親子のペースで
    進めていくのが大切だと思います☺️✨

    • 5月31日
  • ぽん🔰

    ぽん🔰

    サイン大事ですね!
    焦らず自分たちのペースでしていきます!
    ありがとうございます😭😭

    • 6月1日