※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so mama
産婦人科・小児科

子宮頚がん検診の結果が遅れることはよくあることです。異常があるかどうかは結果が出るまで分かりません。不安な気持ちもわかります。

子宮頚がん検診の結果についてご相談させてください。

先週木曜日(5/23)に検査を受けて結果は1週間から10日で出るので電話をして結果を聞くシステムです。

今日クリニックに連絡をしたらまだ出ていなくて後5日ほどかかるので火曜日(6/4)に連絡して下さい。何かあればこちらから連絡します。と言われました。
今まで子宮頚がん検診に引っかかったことは一度もなく、前回は妊娠初期の2022年12月に検査して異常なしでした。

このように検査結果が遅れる事はよくある事ですか?
何か異常があって時間がかかっているのでしょうか?
不安です。

同じような体験をされた方やわかる方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

コメント

ミライ

何か異常があれば病院から電話くると思います!
私がそうでした😭😭

  • so mama

    so mama

    ご回答ありがとうございます🥺
    連絡は検査後どれくらいで来ましたか?

    • 5月31日
ママリ🔰

元々1週間から10日ならまだ出ていなくても不思議ではない気がします!会社にもよるのですが、遅れがちな時とかもありました😂

  • so mama

    so mama

    ご回答ありがとうございます😭
    遅れがちな時もあるんですね、、時期ですかね、、
    検査結果待ちが長くて長くて、、
    少し落ち着けました🥺ありがとうございます。

    • 5月31日