※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
子育て・グッズ

言葉が遅い2歳9ヶ月の子供のトイトレについて相談です。パンツにするタイミングや進め方についてアドバイスを求めています。

皆さん、トイトレって進んでますか??

2歳9ヶ月になりますが、同世代よりも言葉は遅めです。おしっことも言わないのでなかなか進まない。

とりあえず起きた後、御飯のあと、お風呂前はこちら声かけして行かせてます。
その時はだいたい出ます。おしっこもうんちも。
タイミング合わず出ちゃってること多いですが。

思いきってパンツにしてみたら進むのかな??とか思いますが、たぶん漏らしてばかりで進まないような、私もストレス溜まりそうなと思うとどうしたらいいんだろう?と悩んでます。

もう少し3歳近くなってから、パンツにしたほうがいいですかね?
7月とか梅雨明けしてからの方が早いんですかね??

アドバイス頂けたら嬉しいです。😍

コメント

ちゅんちゅん

長男は3歳にはもう外れて夜もオムツなしでした。
次男くん、、、布パンツにしたらこちらも1時間ごとに声掛けしたりするのですが、なかなか本人からは言いません。
うんちも部屋の隅っこが好きでなかなか、、、見つけてトイレ連行するとでない🫠

苦戦してます

  • さあ

    さあ

    うちも上の子は3歳なる前にパンツになってた気がします。

    次男くんは布パンツ何層にしてますか??

    苦戦しますよね😱

    • 5月31日
  • ちゅんちゅん

    ちゅんちゅん

    トレーニングパンツってやつ履いてます。防水三層とかだった様な。
    ちゃんとした布は卒業しました

    • 5月31日
  • さあ

    さあ

    なるほど。あんまり厚手だと意味がないとか記事見たので、ちょっと考えてみます。

    • 5月31日
しょうママ

上の子の時は2歳過ぎですんなりほぼ1発でトイトレ完了しました😊
が、今下の子3歳過ぎてますがなかなか本人のやる気が皆無で進みが悪いです、、(笑)
日中家では普通のパンツ履かせてますが、忘れちゃうのか気持ち悪いとあまり思わないのか漏らす事も度々です😂💥

でも始めよりは確実に自分でトイレに行くの増えててもういけそうかな?位にまではきてる気がします!
本人のやる気と洗濯の関係と、ママのストレスが全部いい感じの時にゆるーくやってくのが1番いいと思います!!笑

  • さあ

    さあ

    すごい!!一発って偉いですね!!
    下のお子さんは何層にしてますか??

    なるほど。確かに一番それが良いですよね🫠

    • 5月31日
  • しょうママ

    しょうママ

    トレパンとかは使わず、いきなり普通のパンツ履かせてます!
    漏れたら結構がっつりこちらにダメージきますが、その方が気持ち悪いってなってトイレ行けるようになったのでそうしました😂💭

    • 5月31日
  • さあ

    さあ

    芸能人ママさんも何層とかなってるのじゃなく、普通のパンツが1番気持ち悪いってなるからそっちがいいとか言ってるの見ました!
    普通のパンツが行くようになりそうだなと思ってるんですが、私がなかなか踏み切れず😅

    どのくらい間隔空いたらパンツにさせましたか?

    • 5月31日
  • しょうママ

    しょうママ

    トレパンとか買っても一時期だけだし必要ないかなと判断しました😂(笑)

    間隔とかで考えずよし、やってみよう!て感じで始めました🤔!
    おしっこはした後に言うよになったり、お風呂に入った時におしっこって言ってから出せるようになったので感覚わかってるのかな?って感じで、
    ウンチも自分でする前に言ってからオムツでしてたのでそろそろかな〜ってタイミングでパンツ履かせてみました😊!

    • 5月31日
  • さあ

    さあ

    確かにそうですよね。
    厚手だと乾かないし、これから夏だし暑いですよね。
    うちも買うなら普通の買おうと思います!

    まだ、そういうの全然言わないからまだかもしれないです😥
    そういう意思表示があるとタイミングかもしれないですね。

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

オムツは濡れてないことありますか?
まだタプタプなことが多いなら、おしっこ溜める力がまだないので早いと思います!

うちは朝も比較的オムツ乾いてて、溜めれるようになってます!
朝自分からトイレ〜と言って行きますよ。


溜めれるようになったらパンツにしてトイトレしてもいいと思います!

  • さあ

    さあ

    2時間くらいは空いてます。
    お昼寝後とかすぐ連れて行かなかったらタプタプです😂

    確かに溜めれる力ないと意味ないですよね。
    えー!偉い!!自分から行ってくれるなんて!!

    どのくらい時間空いたらパンツに移行しましたか??

    • 5月31日
ミッフィ

今月3歳ですがトイレで出来たりオムツにしたりですよ😊
私はパンツにして漏らされるのが嫌だったのでお兄ちゃんの時も9割成功するまではオムツ履かせてました!

  • さあ

    さあ

    3歳おめでとうございます✨

    その頃には自分からおしっことか言えるようになってましたか??
    そう聞くとまだパンツは早いかもと思いました😅

    • 5月31日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    お兄ちゃんは3歳前にはおしっこやうんちと言えるようになってました!
    下の子は今たまに言えるって感じです😊

    • 5月31日
  • さあ

    さあ

    そうなんですね😊言えたらだいぶ進みますね!

    • 5月31日
ともも

幼稚園がオムツ禁止だったので入園前の3月に4月になったらオムツははけないって伝え続けて
5分おきにトイレに行くってので2週間でオムツ卒業できました🩲
季節は関係なかったです⛄️

  • さあ

    さあ

    5分おき!!すごいですね!
    イヤイヤしなかったですか??
    その時はもう普通のパンツで練習したんですか?

    • 5月31日
  • ともも

    ともも

    普通のパンツでタイマーかけてて最初は5分で3日後くらいから10分にしてました🕰️
    タイマーなったらトイレって言ってたので子どもも楽しんでました😳
    うまくできたらカレンダーにシール貼ってたらカレンダーがシールだらけになって楽しんでました🌼

    • 5月31日
  • さあ

    さあ

    お子さんも楽しめてたなら進みも早いですね☺️♥️
    シールは喜びますよね😉
    親もやる気スイッチを出さなくては😅

    • 6月6日
ブルブル

まだ全然してません!
保育園では座ってるようですが成功も数える程度。
うちも言葉が遅めですので、まだ開始はもう少し先かなーと思ってます。
最近おしっこの間隔が空いてきたので、もう少しかなー?!


主様の所は声かけで成功してますし、声かける回数を重ねて、もう少し習慣づけしてから紙パンツで濡れる感覚がある物に変えて布パンですね!

上2人が歳の差なので3人目のトイトレ忘れて悩んでます(笑)
お互い頑張りましょ🤭

  • さあ

    さあ

    お子さんは間隔どのくらい空いてきた感じですか??
    やはり言葉遅いとなかなか進めれないですよね。

    そうですね。習慣づけたら変わってきますよね🤔
    私のやる気が持続しなくては(笑)
    紙パンツで濡れる感覚あるのってあるんですか??

    うちも上の子頑張ってたのに忘れてしまってます🤣

    はい!頑張りましょう😊❤️
    コメントありがとうございました!

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

上ふたりは3歳までには取れてました!ビッグサイズとか買ったことなかったです。が、3番目もうすぐ3歳なのにまだまだよく漏らします(笑)
朝トイレでおしっこしてからはお姉さんパンツはいてます!うちはトレパンじゃなくて薄い布パンツです。朝から今まで2回おしっこもれました(笑)平日は保育園行ってオムツは使ってないのでお昼寝もパンツです。漏れまくりますが、気にせず家にいる時はパンツでいいと思います(お母さんが洗濯しんどくなければ!)
我が家は今は外出と夜はまだ怖いのでオムツ履いてます!