![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子ども3人が相続したアパートの管理者に給与を支払う場合、各自が確定申告をして専従者給与控除を受けることができるか、同一生計ではない場合の影響が気になります。青色申告はできないが、給与の計上方法について悩んでいます。
確定申告に詳しい方教えてください🙇♀️
子ども3人でアパートを相続しました。
母がアパートの管理や帳簿を行ってくれるため母に給料を払います。各々が確定申告を行うのですが、それぞれが白色申告をして専従者給与控除で50万の控除を受けられるでしょうか?今年度は青色申告はできないそうです。)
また、その場合母は3人分の150万の給与を計上するのでしょうか?
一つ気になるのが、私たち子3人と母は別居のため同一生計ではありません。専従者給与に該当しないですかね…😅
去年までは祖母が所有していたアパートの管理を母が行なっていました。祖母から母に月8万の給料が出ており、同一生計ではありませんでしたが、青色申告の専従者給与控除で96万控除ができてきました。
今回、そのアパートを孫3人が相続して、管理は変わらず母が行なってくれるのですが、給与をどの形態にすればいいのか悩んでいます。。
- たま
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同一生計でない(生活費等の援助がない)のなら専従者給与ではなく「給与」で費用計上できますよ✌️
社会通念上相当な金額であれば大丈夫です
収支報告書には画像のバツしたところではなく、赤丸のところに記入します
お祖母様とお母様も生計が別なら一般的な「給与」で費用計上できたはずなんですが…?
また、お母様に関しては3人(3箇所)から給与を得ることになるので、それぞれ源泉徴収票を作成して毎年3月15日までに確定申告しないといけません🙆♀️
3人で150万円なら所得税・住民税がかかります
たま
先日も回答していただきました😂いつもありがとうございます!!
給与でいけるのですね✨家族間での給与はダメだと思ってました💦
源泉徴収票が必要ですね😭また母と相談します。なかなか面倒そうな感じがします笑💦
青色申告が無理だったのでいろいろ節税を考えていますが、頑張っても130万を超えるので社保扶養は抜けそうです🥲
色々とありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ
順調に進んでそうで何よりです😊
家族間の給与がダメなのは個人事業主とその家族が「同一生計」のときです✨️
青色は間に合わずでしたか😓
社保抜けるなら1月からになると思うので早めに役所で手続きされた方がいいです!
(相続が絡んでるので国保の延滞とかは無くなるかもですが🥲)
ちなみに、担当の税理士さんとかおられますか?
たま
なるほどです。そのための同一生計のときの専従者給与なのですね💡
税理士さんはついています🤣地元で母が対応してくれていますが、先日までは青色申告すでに申請しているとのことでしたが、今日になって税理士さんにやっぱりダメと言われてしまって💧頼りないかんじです😅
今日、母への給与について相談しに行ったそうですが、曖昧な返答で母も理解できなかったようで。
国保の認められる遅延の理由みたいなのありましたね💦開業届が6/1からなので対策練ってから週明け役所へ行ってきます!
年明けから扶養内で大丈夫と言われていたので、ここにきてギリギリアウトみたいな感じで😭相続も1/3と提出してしまったので私の取り分を減らすこともできず💦
色々勉強になりました🤣👍
はじめてのママリ
税理士がいたのに青色が間に合わなかったのね😂
ちなみに相続って3人それぞれが物件を持ってるのではなくて、1つの物件収入を3人で分けているということですか?
それだと色々と変わってくるので🥲
たま
経費って大事やなって痛感しました笑
1つの物件収入を3人で分けてます😓
はじめてのママリ
税理士さんがいるのであまり首を突っ込まなくていいかなと思いますが…😂
共有持分でも税理士さんが3人からお母様へ給与が出せると教えてくれたのならいいんですが、給与が3人から出せるのかどうか疑問だったので確認された方がいいかなと思います🤔
たま
今年は1人だけ青色申告いけたそうで❓その1人から専従者給与を支払い、その経費を3分割する方法を取ることになりました💡
来年からは青色申告で3人それぞれから給与を払えると聞きましたが…また調べてみます😭
色々とご助言いただき助かりました✨本当にありがとうございました😊