※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ(25)
家事・料理

食生活が気になる女性の相談内容は、甘いものをたくさん食べてしまうことに困っているということです。朝からお菓子を食べ、昼もお菓子ばかりで夜ご飯も簡単なものが多いようです。産後の体重増加も気になっています。どうすれば良いかアドバイスを求めています。

自分の食生活に本当に困ってます😱
自分で意識すれば治る話なんですけど
我慢できなくて😩😩😩


朝起きて8時ごろカフェラテ、パン、ヨーグルト
そっからだらだら1時間くらいお菓子食べて、、

12時ごろ昼ごはんの時間にまたお腹空いたら
ご飯作るのめんどくさくて菓子パンや
お菓子をたらふく食べて、
息子と昼寝、、

15時くらいに長女帰って来て
また一緒にお菓子😱

18時に夜ご飯
味噌汁、ごはん、メイン(ほぼ肉)トマトとか簡単な野菜少し


本当食生活やばすぎませんか?!笑笑
完母だし、母乳にも悪いですよね😭

サプリでもいいです、簡単な栄養食材でもレシピでもなんかこれ取り入れれば少しはマシだよっていうのなんか教えてください🥶

身長は170、体重63キロ 産前58キロで
5キロまだ落ちてません、当たり前です笑笑


こんなにも甘いもの食べたくなるのはなんか病気ですか?

コメント

はじめてのママリ

どちらかというと歯が心配です💦
食事と食事の間2時間は空けないと歯が再石灰化する時間がなくて脱灰して虫歯になってしまうので、ダラダラ食べをするのではなく食事もお菓子も一気にガッと食べて満腹にし、歯磨きして間食を区切るのはどうでしょう?
お口もさっぱりして間食も減るのではないかな?と思います。
とはいえ母乳してるとお腹減りますよね、毎日お疲れ様です😭

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    一応マウスピース矯正中で食べて歯磨きしてマウスピースつけて、またとって食べて歯磨きしての無限ループです😂😂😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうだったんですね!お疲れ様です😭

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

甘いものを欲するときは、本当は体はタンパク質がほしいって何かでみました!
なので、ゆで卵やソーセージ、レンチンのものでも何かタンパク質実践してみてください!たしかに満足できますよ✨

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    明日からゆで卵食べてみます!!🤣

    • 5月31日
maimai

母乳あげると痩せるって言われ続けたけどそんなことなかったです笑
私もダラダラ食べちゃうし甘いものとかパン食べてしまいます😭
授乳してるからお腹空くんだ!疲れてるから甘いもの欲しいんだって勝手な解釈してます笑
臨月と体重変わらないし、もう一人お腹にいるんちゃうか?って感じなのでそろそろどうにかしなきゃと思っていたところでした。

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    一応産後15キロ痩せたんですけど、もう痩せなさそうです笑笑

    • 5月31日
ママリ

わかります〜😇
食欲爆発ブラックホール状態です💥
気持ち、野菜ジュースとか取り入れてみるのはどうでしょうか?

  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    カフェラテやめて野菜ジュース頑張ってみます、、笑笑

    • 5月31日