
コメント

退会ユーザー
私も言われました。
偽陰性である可能性はどうしても残るので、タオルの使用はしっかり分ける等の感染対策はしてくださいね。とは言われたことあります🙋
お大事になさってください。
退会ユーザー
私も言われました。
偽陰性である可能性はどうしても残るので、タオルの使用はしっかり分ける等の感染対策はしてくださいね。とは言われたことあります🙋
お大事になさってください。
「子育て・グッズ」に関する質問
幼稚園の年少から通う場合、おむつが取れていることは絶対条件でしょうか?? そういった内容はどこにも記載されていなくて直接プレや園庭解放、イベントに参加して確認するものでしょうか?🤔 3月生まれの早生まれ、発…
つい先日9ヶ月になった娘の離乳食問題で気になる事があるのでアドバイスいただければと思います。 現在まで昼と夜の2回食で、歯は生えてないですがそろそろ3回食にレベルアップの時期かと思っていて、朝食べさせるメニュ…
いらなくなったおもちゃってどうしてますか? 売るのにも激安だろうし、人にあげれるほど綺麗ではない。 でも、なんか捨てるには高かったしなぁって思っちゃったり。 ちなみに絵本もそんな感じで赤ちゃん絵本から残ったま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みー
ありがとうございます‼️
やはり、あり得るんですね。細菌性だったら目薬さして、2.3日で良くなるけど、一週間かかってるからウイルス感染が可能性高いかなと。
どこでもらってきたのか😅やっぱり、幼稚園からが可能性高いですかね?
退会ユーザー
我が家の場合、長男が小1の時にアデノ疑惑だったんですが、小学校で流行ってるとは聞いてなくて、同時期にお休みの子もおらず、息子のように結膜炎になってる子もいなくて…。
アデノウイルス自体は何処にでもいるウイルスなので、学校かもしれないし、スーパーやショッピングモールかもしれないなと思っています。
みー
ありがとうございます。
幼稚園でもなってる子いないみたいで😅
なるほどです。本当にどこでもらうかわからないですね💦