※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

新生児の足につけているセンサーはspo₂ですか?モニターで低いと言われ、具体的な病名が知りたいです。

入院中、新生児に足につけてるセンサーはspo2でしょうか?
このモニター見てると低いから入院が長引くかもしれないです。とか言われたんですが詳しく言われず、、

どんな病気があるんでしょうか、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

酸素濃度が低い感じですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みたいです💦

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子も酸素濃度低くなる時があって 入院2日伸びました 。

    うちの子の場合 、泣いたとき、授乳してるとき 、眠りが深くなった時に 一時的に酸素濃度が低くなってて 念の為 2日間 新生児室で入院しますってなりました 。
    時間経つにつれて酸素濃度が低くなる頻度が少なくなっていきました 。赤ちゃんはよくあることみたいですよ 。まだ外の世界になれてないみたいです 。

    ずっと低いんですか??それとも一時的に低くなる感じですか?(;;)

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日、退院予定で今日退院検査なのですが、足のセンサーの記録見てると酸素濃度が低いからもしかしたら入院が長引くかも。と言われました💦
    そしてまだ入りたての看護師さんとかがこのセンサーをつけるためすぐ取れるのでよくブザーが鳴るんです💦笑

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それがずっと低いのか一時的なのかにもよるとおもいます😭
    うちの子は 一時的ですぐにちゃんとした数値に戻ってたので 。
    赤ちゃんは呼吸を忘れちゃうことがあるんですよね 。
    うちの子も よく取れてました 😂

    うちは特に問題は無いけど 、一応 様子みて 酸素が下がる頻度が少なくなったら退院って言われて2日ほどで退院しました 。家で不安になるよりはしっかり見ててもらうのも安心ですし いい状態で退院できるといいですね😌

    他に問題はない感じですか?

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    酸素濃度の基準がわからないのですが、ブザーがなるのは一瞬だったり後は抱っこしていて足が下に向いてる時などが多いです💦

    心配でお昼ご飯が通りません、、笑

    他の問題はないです🙆‍♀️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    90以上が正常って言われました !
    うちの子 泣くと 70台まで下がってました 😂
    しっかり安定した数値になるまで見ててもらうのが1番いいと思います😌✨️

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、NICUの先生が来てくれて、記録など見たら全然普通で、、😵まさかの新人看護師さんの伝え方がミスしてたみたいで無事に退院出来ます😭🌟
    相談に乗っていただきありがとうございます😭安心しました、、

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの子もつけてましたよ〜!病気とかではなく新生児だと呼吸が弱かったり、忘れちゃう子が居るので、そう言う所見が見られたらつけておくって感じみたいです。
上の子は数日保育器で酸素濃度あげて管理されましたが、下の子はセンサーのみで、退院してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今、NICUの先生が来てくれて、記録など見たら全然普通で、、😵まさかの新人看護師さんの伝え方がミスしてたみたいで無事に退院出来ます😭🌟
    相談に乗っていただきありがとうございます😭安心しました、、

    • 5月31日