※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

スイミングスクールで水いぼが完治するまで休ませるか悩んでいます。ラッシュガードを着用すれば大丈夫と医者に言われたが、スクールでは他の子にうつる可能性を心配されています。休会続けるのも辛いが、復帰するか迷っています。

スイミングスクール通ってる方は水いぼ完治するまで休ませてますか?💦💦

8歳の息子がスイミングスクールで水いぼをうつされて休会してましたが、完治まではかなりかかるぽいのでラッシュガードを着用したら大丈夫だと医者に言われたのでスイミングスクール復帰しようと思っています。(足にはありません)
でもそのスクールに電話したら、
「ラッシュガード着用は禁止されてないので大丈夫ですが、もし他のお子さんに症状がでたら特定されたりするのかなと思います。。」
と言われました💦
確かにそれは心配ですが、、休会続けるのもなと💦ほぼ一年通えなくなってしまいますし、他の友達はどんどん階級上がってモチベーションもなくなります😞
せっかく楽しく通えてたのになぁ😭💦

コメント

ママリ

うちもスイミングでうつりそのまま行ってます😂
膿になり皮膚科で小さいの合わせて25個もあると言われて全部とりました💦

こっちも移された側ですけどって感じです🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とったんですね💦うちも取ろうと思いましたが、少しずつ消えてってたので様子見てました😣でもまだ少し残ってしまい、、、。
    本当こっちも移された側なんですよね😓その子は普通に通ってるので余計悲しいです😂

    • 5月31日