※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少の娘が友達を触ってしまう悩み。愛情表現だと思うが、友達には嫌がる子も。注意しても翌日にはまた触る。愛情不足ではないが、どうしたらいいか悩んでいます。

保育園、幼稚園の先生、もしくはこんなことをするお子さんがいらっしゃるママさんがいらっしゃいましたらぜひ教えてください🙇‍♀️

年少の娘がよくお友達を触ってしまいます😣
好きな子たち限定ですが、お友達の手やほっぺなどを触ったり頭なでなでをしています。(知らない子にはもちろんしないし人見知りなので、娘なりの愛情表現なのかもしれませんが)

笑って受け入れてくれる子もいますが、嫌だと手を払う子もいます。それが当たり前だと思います。

触っちゃダメ!お友達びっくりしちゃうよ!と言うと、
うん、わかった!触らない!と言いますが翌日も降園時に触っているのを見ました…😩

年少でこんなことする子いますか?一人っ子ですしかなり愛でてるので愛情不足ではないとおもいます。

どうやったらおさまりますかね?😢

コメント

りんご

子供ってそんなもんじゃないですか?😆
もちろん陰部などの
プライベートゾーンだったら止めますが💦

うちの子はやられる側ですが
そのまま受け入れる時と
やめて〜!って避けてる時があります😇

相手の子が本当に嫌で仕方ないのなら先生も間に入ってくれると思いますし、もしかしたら嫌な子もいるかもしれないから
嫌だと言われたらちゃんと辞めようね〜くらいでいいと思いますが💡

なつみかん

そもそもなぜダメなのですか?
子供同士のスキンシップなのだから子供らしくて可愛いと思いますし
大人が間に入るよりは嫌な子もいるんだなと学ぶ機会にもなります。

お嬢さんが抱いたり、頭なでなでしたり、ほっぺを触るのは日頃お母さんがお嬢さんを可愛がっているからこそ
お友達にもやるのではないのでしょうか。

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
子供同士のスキンシップ、まさにその通りで、周りに目を向けるとみんなそれなりにやっていました。
嫌だと言われたらやめようね、というスタンスで娘には話していこうと思います。
ありがとうございました😊