※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

男の子がイヤイヤ期で自傷行為を起こし、他者に暴力を振るう様子について相談。同じ経験をした方がいるかどうか知りたい。

1歳6ヶ月になった男の子を自宅保育で育てています。
1歳半年になるまえくらいから、イヤイヤ期なのか、いろんなことを嫌がるように…まあ、避けては通れない道だろうしイヤイヤ期が早くきたのかな?と思ってたくらいなのですか、、
自分の思い通りにならなかったり機嫌を損なってしまうと、床に寝転び自ら頭を打ちつけるようになりました。それが何回もあって危ないし、痛い!と自分で言うのにやめません😭
しかも、わたしに頭突きしてきたり叩いたりします。
これは私に怒られたりしなくても、パパや私の親に少し注意されただけで、私の方に向かってきてビンタしてくるんです…
わたし含め、誰も息子に手をあげたことはありません。なぜなんでしょうか…
同じような方など、いらっしゃるのでしょうか。

コメント

ままり

うちも1歳半から少し前まで全く同じでした〜😂
今こそ絶賛イヤイヤ期ですが、わざと倒れても頭を打ちつけるのは最近やらなくなりました☺️
叩かれたりも気が付いたらやらなくなってました☺️
私は噛み付かれた時に一度本気で腹が立って思いっきり手をあげてしまったことを反省して、それ以来なるべく過剰なリアクション取らないようにしながら時が過ぎるのをひたすら待ってました😓

りんご

性格だと思います👍🏻
むしろ嫌な気持ちを伝えるのが上手いのかな〜とも思いますがしんどいですよね😓

うちは2人いますが
2人ともイヤイヤの感じが違くて
2人目はまさにそのような感じです😇
気に入らないとひっくり返る、
地団駄踏む、机叩く、親殴る
むしろこれが子供だ!って感じがしてます🤣
上の子はそこまでなかったので
そっちの方が不安でした💦

同じ環境で育っても
イヤイヤの仕方は違うので
個性だと思いますよ🙏🏻