※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

産後うつやメンタルの崩壊を感じています。家事や子育てで悩み、不安を感じています。どうすれば良いでしょうか。

産後うつなのかメンタル崩壊です。
2人目出産して1か月たとうとしています。

ちょっとしたことで涙が出てきます。
ずっと家にいるせいか新築の間取りが嫌でリフォームしたいと一晩中ネットで調べたり泣いてます。
赤ちゃんはかわいいです。けど発達が今から心配で病気ではないか調べたりして育児を楽しめていません。

上の子は小学生になったばかりです。息子以上に学校生活大丈夫か、いじめられないか、楽しめているか心配しています。

家族の前では明るくしようとしてますが、夜中や昼間1人になったとき、すべてのことが不安になります。

家のこと、赤ちゃんのこと、上の子のことすべて悩みたくないですが、マイナスにとらえてしまいます。

どうしたら抜け出せますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

おつかれ様です😭😭
ママリさん、産後メンタル乱れますよね😭😭
新生児、しかも家族が増えてお子さん2人のお世話、大変で当たり前ですよ!!
たくさん吐き出してください
しかもご家族の前では明るくしようとしてる、、、めっちゃ頑張ってらっしゃって病むの当然だと思います🥺🥺

旦那様はお話聞いてくださる感じですか?
難しいなら、紙に悩んでいることをそのまま箇条書きに書き出し、事実とただの不安に振り分けて、心を落ち着かせたりしています。

小児科や産院でメンタルが落ちてることをご相談されてもいいんじゃないかと思います。
行政の保健師さんや相談窓口で臨床心理士さんとかに打ち明けてもいいと思います。
私も不安なときは頭がそれでいっぱいになって全然目の前のことに集中できないので、行政や病院を頼っています。

昔はそれを恥ずかしい事だと思って抱え込んで頑張っていました。でも今は自分1人では無理なことをお願いする事はむしろ大人らしい行動かなって思って積極的に相談するようになりました。
ママリさんが心穏やかに過ごせますように。ゆっくり休めますように。

  • ママリ

    ママリ

    夫にも聞いてもらうこともあるんですけど、泣いてしまってうまく伝えることができません😭

    もともと相談するのが苦手なんですよね( ; ; )
    しっかり悩みを伝えられるように頑張ります( ; ; )

    • 5月31日