※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児が寝ない悩みについて相談があります。ミルク後すぐに起きて泣き続けることや、5.6時間も寝ないことがあるそうです。赤ちゃんの反応が敏感なのか気になっています。

新生児、本当に寝ないですよね😵‍💫
ミルク後30分から1時間半で起き、ずっと泣いてるか
抱っこで目を開けてる😣

5.6時間寝ない時もあります😭

娘の時は、こんなにありえないほどに寝なかった覚えがないです(必死だったから新生児期の記憶ほとんど無い)

おくるみ、おしゃぶり、直母拒否
モロー反射が本当半端なく、寝てる時以外常に震えてるんですが、刺激受けやすい子なんですかね?💦

コメント

𝚢

うちもそうでした!上も下も👶🏻
抱っこだと寝てくれるので諦めてずっと抱っこしてます、今もです🫨笑

  • ママリ

    ママリ


    抱っこでも絶対寝てくれないんです💦

    • 5月31日
  • 𝚢

    𝚢

    うちも寝るまで長かったです!置くとなくしでも抱っこしてればいい子にしてたから基本ずっと抱っこです🥹笑

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ


    抱っこしていい子だといいですね!
    抱っこでも泣いて、おとしそうになってお手上げです💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

うちの新生児はしっかり飲ませて放って置くと5、6時間は寝るので個体差…おっしゃる通り刺激に敏感な子かもしれないですね💦

  • ママリ

    ママリ


    5.6時間だと有難いですよね😭
    無理やり飲ますと、鼻と口から吐き戻して結局2時間もたずで、
    上の子いると静かにもできないし大変ですね💦

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

今新生児7日目ですが、ずっと寝てます😃
1番上が音に敏感であまり寝ていた記憶がありません!💦
寝ぐすりもあり大変だったんですが、2人目はそこそこ寝てくれて3人目は上2人がとんでもなくうるさくしてても大泣きしてても起きません😅💦
本当個体差があるんだなと思ってます💦
1ヶ月くらいから背中スイッチも発動してきて寝ぐすりも出てくると思うのでそれ覚悟で日々過ごしてます〜😕

  • ママリ

    ママリ


    上の子も、テレビの音も全て消さないと寝ないタイプだったんですが、こんなにも寝てなかった!?と思っていて😣
    年子なのに記憶もないです💦

    モロー反射激しすぎて、何かあるんじゃないかと疑うレベルです、、、

    個体差はありますよね😣よく寝る子にこれからなればいいんですが、、、

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

次女を思い出します笑
末っ子も、日中は基本抱っこマンです🫠