※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの成長について、お座りの練習について相談しています。ハイハイや寝返りは自然にできるけど、お座りは練習が必要か不安です。お座り前にハイハイした方の経験を教えてほしいそうです。

赤ちゃんの成長過程について
現在、5ヶ月半ベビーがいます👶

動き出しが早く、4ヶ月半でズリバイを始め、
5ヶ月に入るとおしりを上げてハイハイ姿勢になることが増えました。
まだ動くときはズリバイです。

一般的な成長過程だと、お座りが先のようですが、
まだお座りは出来ません。
お座りは練習させるものなのでしょうか??

寝返り、ズリバイ、ハイハイは練習することなく勝手にやり始めること出来ると思うのですが、
勝手にお座りの姿勢にならないですよね?
皆さん、練習させるものなのでしょうか??

腰座り前にお座りもよくないと見かけたような気もするので、とくに今まで何もやってません。
ママにもたれかかるような体制はやります。


お座り前にハイハイした方いますか?
自然に任せて良いのか、お座り練習が必要なのか…
先輩ママさん教えてください❣️

コメント

はじめてのママリ🔰

はいはいし出してからお座りしましたよー😊練習しなくても勝手に自分で座るようになります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイが先だったのですね!
    そのうち勝手に座るようになるなら安心しました🥰
    ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ

おすわり練習はしなくて大丈夫ですよ。練習させるのは負担になるのでダメみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お座り練習はいらないんですね!聞いて良かったです!!
    事前に座れるようになるの待ちます〜❣️

    • 5月31日