※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

友人が産後ハイになり、SNSで赤ちゃんの写真を頻繁に投稿し、高級ブランドのベビー服を買い漁り、自分の赤ちゃんを可愛いと言われたいと思っているようです。急な変化に戸惑っています。

みなさんの周りで、産後ハイになってるなぁって思ったエピソードありますか?

最近、友人が1日10回くらいSNSに赤ちゃんの写真や自分の呟き的な?のをガンガン流すようになり
高級ブランドのベビー服を買いまくり(着させられてる本人分かってないのに)
いろんな人を家に招いて祝ってもらってる感じです😅

今まで私の娘のこと全然興味なかったのに、急に可愛い可愛い言い始めて、きっと自分の赤ちゃんを可愛いって言って欲しい承認欲求からかな?って思ってます😅

今まで、SNSほぼ見る専だったし落ち着いたタイプだったので、
急にどうした?産後ハイか?ってやや引いてます😅
いつまで続くんでしょう笑

コメント

はじめてのママリ🔰

子供がある程度大きくなるまで続きそうですね😂
ミュートにしましょ笑

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ミュートにしました😅

    • 5月31日
えるさちゃん🍊

義妹がまさにそうです😂
インスタに子供の写真ばっかり、義家族とのグループLINEにも子供の写真、洋服大量に買いまくりです🙌

うざったいのでインスタはミュート、LINEは送ってきても既読無視してます🙌

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    新生児の50.60なんてすぐサイズアウトするのに…って思いながら、大量に買ってるよそ行きのブランド服…ほぼ家にいるのに?と思いながらも、可愛い服だねって言ってあげました笑

    インスタをミュートにしたところです😅
    LINEの方でも色々きてて、ちょっと返すのゆっくりにしてます笑

    • 5月31日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    めっちゃわかります😂
    サイズアウトするの早いのにめっちゃ買ってるし、離乳食の進め方も適当だし、アクアライト常日頃飲ませてるしもう気になるところだらけです😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    いやほんとにそうなんですよね。ツッコミどころ満載なんです、その友人も笑
    待望の赤ちゃん❣️って言ってた割に、まだ新生児なのに抱っこ癖付くから抱っこしないとか、気温暑くなってきたのにぐるぐるにおくるみされてたり、なんだか…育児の考えは合いそうにありません😅

    • 5月31日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    結構頻繁に遊ぶお友達でしたか?🤔
    距離おこうかなーって感じですか?😂

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    結構旅行とかもいく昔からの付き合いの仲のいい子でした!😅
    育児とかは、持論を述べない方が平和ですね笑

    • 5月31日
  • えるさちゃん🍊

    えるさちゃん🍊

    昔からの付き合いだと切りずらいですね😂
    まぁでも合わないなら少しずつフェードアウトですね😂

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私の友人も同じように出産後から毎日何十枚もsnsに載せて色んな家に招いて祝ってもらってました!笑
産後6ヶ月くらいから落ち着いたのか今度は一切載せなくなって消してました!

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    そうなんですね!6ヶ月くらいになると落ち着かれたんですね🤭
    新生児なのに、自分の友人をたくさん家に招いてて、わぁ…😧って思っちゃってからは、ちょっと気持ち距離を置くようにしてます笑

    • 5月31日
はじめてのママリ

悪いことしてるわけじゃないし、あたたかい目で見てあげてください☺️見たくないならミュートで!
産後ハイと言われても、赤ちゃんを大切にかわいいと思ってるっていいことじゃないですか👏
自分に子供が生まれると、子どもや赤ちゃんがみーんな可愛く見える人もいると思います🥹

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ミュートにしました😅
    ただLINEの方はそういうわけにもいかず、ちょっとずつ返信遅くするとかしか抵抗できてません笑

    赤ちゃん産まれた事はおめでたいことですしいい事ですが、節々でマウント練り込んでくる感じと、今まで周りの出産を全然祝ってこなかったのに、急に自分のターンになったら承認欲求すごくて、うわぁ😧ってなりました。

    • 5月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    LINEは笑
    ちょっと..wてなりますねたしかに😭笑
    仲良くしたいわけじゃないなら1週間後とかでもいいんじゃないですかね?笑
    忘れちゃいそうですが、もう忘れたらそれはそれでオッケーで笑

    でも、私自身が自分の子が生まれるまでまっっったく他人の子に興味なかったのは一緒なので、耳が痛いです笑

    • 5月31日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    今までは仲良くしてたので、その子がまた今まで通りになってくれたらなぁと思いながら、LINEものらりくらりと返信ゆっくりして、ハイが収まるのを待ちます😅

    まぁ、そういうもんですよね☺️

    • 5月31日